岩倉南公園や岩倉緑地、南に広がる宝ヶ池など公園施設が魅力の岩倉エリア。
駅周辺には明徳小学校や明徳幼稚園、洛北中学校が立地。南へ行くと岩倉南小学校や、同志社小学校、同志社高校もあり、豊かな自然と共に教育環境も充実しています。
北には岩倉具視が隠棲した跡地である岩倉具視幽棲旧宅もあり、幕末の空気を感じることもできます。
病院、医院が多くあるのもこのエリアの特徴。もしものときにも安心で、お年寄りにも優しいエリアです。
住宅街のなかにあるのが八幡前駅です。
北には駅名の由来になっている三宅八幡宮があり、御利益は子供の守り神としてかんの虫封じ、夜泣き、安産、学業成就の他、虫退治の神として害虫駆除にも効果があるとされ、別名『虫八幡』とも呼ばれ
遣隋使として知られる小野妹子が、病気になったおり、宇佐八幡宮に祈願するとたちまち病気が治り無事帰国することが出来た為、帰国後に、報恩の意味を込めて自らの所領であるこの地に宇佐八幡宮を勧請し建立したのが始まりとされています。
同志社中学校・高等学校が近くに立地しています。静かな住宅街が広がっており、住みよいエリアです。
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
---|
©2007 Good Life, inc. All Rights Reserved. |