京都賃貸NAVI > 京都賃貸NAVI営業日誌 > 2010年06月
今日で6月は終わりますが、皆さんにとってはどの様な一ヶ月でしたか。
日本は昨日で終ってしまいましたが、日本全体はワールドカップで
盛り上がった一ヶ月だったと思います。
でも本当に日本代表は頑張ってくれましたし、良い話題の少ない日本を
久し振りに明るく、また活気をくれましたよね。
このワールドカップで日本代表の試合はもう観れませんが、京都では
7月には日本の三大祭の一つ、祇園祭が始まります。
京都の賃貸をご紹介をさせて頂いております当社グッドライフの目の前
にもこれから大きな月鉾が建ち、すごく良い雰囲気になりますよ。
ちなみに、この祇園祭は正式には7月1日から始まるのですが、鉾が建ったり
夜店が出たりするのはもう少し先になります。
今年から京都に引っ越してこられた方も多くおられるとは思いますが、是非とも
京都に来たからには、祇園祭を楽しんでくださいね。
私も今から気持ちがワクワクしています。
飯田の京都賃貸営業日記でした。
投稿者:GoodLife 投稿日時:2010年06月30日 22:16
京都で賃貸をお探しの皆様、こんばんは。
これから賃貸を京都で探されるお客様、是非お気軽にグッドライフまでお問い合わせ下さいね。
ご希望にあった賃貸を納得して頂けるまでお探しさせて頂きます。
今ワールドカップの話題でもちっきりの日本ですが、プロ野球もかなり白熱しております。
ワールドカップがちょうど終わる頃に行われるセリーグ、パリーグのオールスター戦も楽しみです。
しかし、今月はセリーグの阿部捕手がもの凄い活躍を見せてくれました。
月間本塁打数が驚きの12本です。
このままのペースで打ち続けると、大台の50本に届くスピードだそうです。
最近はニュースでもプロ野球の情報数がかなり少なくなってますので、
どんどん活躍して、ワールドカップに負けないように競い合って頂ければと思います。
しかし本日は日本国民として、サッカー日本代表を応援し、絶叫したいと思います。
頑張れ日本。
柴田の京都賃貸営業日記でした。
投稿者:GoodLife 投稿日時:2010年06月29日 20:34
今日の京都は晴天です。
最近の京都はすっきりとしないお天気が続いておりましたが、本日は暑いぐらいの晴天です。
まるでサッカー日本代表の世紀の一戦を祝福しているかのようです。
京都で賃貸の仲介営業をしておりますと、いろいろな人とお話しする機会があります。
やはり皆さん、日本代表のことを気にされているようですね。
私は、日本代表が決勝トーナメントに出場しただけでも評価に値することだと思いますが、
正直なところ本日で終わってしまうというのは非常に寂しいので、せめてもう一勝はして欲しいです。
選手はもちろんでしょうが、見ている私まで緊張してしまいます。
前回のデンマーク戦は深夜にもかかわらず40%という視聴率でした。
本日は23時キックオフという見やすい時間です。
もしかすると50%ぐらいの視聴率になるのではないでしょうか。
日本中が注目している世紀の一戦、選手には必死で頑張って欲しいです。
私も本日も必死に頑張って賃貸のご紹介をさせて頂きます。
奈良崎の京都賃貸営業日記でした。
投稿者:GoodLife 投稿日時:2010年06月29日 12:42
京都で賃貸をお探しの皆様、こんにちは。
本日の京都はとても蒸し蒸ししており、個人的な体感湿度は80パーセントくらいに感じます。
分かりづらいので説明しますと、少し外を歩けば、汗がポタポタたれてきそうな感覚です。
さて皆様、突然ですが、チンしてこんがり魚焼パックはご存知でしょうか。
魚焼きグリルが無くても、これと電子レンジさえあれば、
美味しい焼き魚が食べれるといった画期的なものです。
昨年の9月に発売してから、今年5月までで、3億5千万円を売り上げたヒット商品です。
これで、自宅にお魚焼きグリルが無くても、美味しい焼き魚を食べることが出来ますね。
賃貸を探す際にグリルの無い賃貸でもこれがあれば一安心ですね。
新生活をされる方、今グリルが無くてお困りの方は、
是非こちらの商品を購入されてみてはいかがでしょうか。
柴田の京都賃貸営業日記でした。
投稿者:GoodLife 投稿日時:2010年06月28日 10:31
いよいよ高速道路が明日から一部無料化されます。
なんと、京都を走っている舞鶴自動車道も対象にされています。
京都で賃貸の仲介営業をしておりますと、車は運転するものの、高速道路に乗る機会はほとんどございませんので、仕事にはあまり影響はしないかもしれません。
ただ、内容は皆さんも気になっている所だと思います。
高速道路無料化といえども、全部ではありません。
交通量の少ない37路線50区間、1652キロ・メートルが対象で、首都高速と阪神高速を除く全国の高速道路の2割が対象路線となっております。
最も対象路線が多いのは、北海道の道央道が139キロ、福井・京都・兵庫の3府県にまたがる舞鶴若狭道が112キロなど、地方路線は距離が長いです。
関東地方では東京都の八王子バイパス5キロや神奈川県の新湘南バイパス9キロなど、距離も短いです。
誰が使うのかというような路線を無料化して、表向き体裁を保ったという程度でしょうか。
まもなく参議院議員選挙ですが、自民党も民主党もその他野党もパッとしませんね。
どこが与党になったとしても、誠意のある政治を期待したいです。
奈良崎の京都賃貸営業日記でした。
投稿者:GoodLife 投稿日時:2010年06月27日 18:16
京都で賃貸をお探しの皆様、こんにちは。
皆様、7月11日が参議院選挙の投票日なのはご存知かと思います。
日曜日ですので、大半の方が投票に行けるかとは思うのですが、
中にはお仕事で当日行けない方も、もちろんおられると思います。
私も、基本平日が休みですので、当日は行くことが出来ません。
そこで、昨日から始まっている期日前投票に、次の休みにでも行こうかと思います。
選挙にあまり関心の無い方が多くおられるようですが、国民一人の一票はとても重要だそうです。
期日前投票は各区役所、市役所で投票は出来ますので、
当日行けない方、行く予定の無い方もどんどん行くようにしましょう。
話は変わりますが、今梅雨真っ只中で、京都は連日よろしくない天気が続きます。
しかし、賃貸の物件自体は意外と動いておりますので、是非一度足を運んでみてください。
その際は京都の四条烏丸にあるグッドライフまでご来店下さいね。
お待ちしております。
柴田の京都賃貸営業日記でした。
投稿者:GoodLife 投稿日時:2010年06月26日 12:25
賃貸で住活中の皆様、こんにちは。
今は日本全国がサッカーで盛り上がっていますが、
そのサッカー熱のお陰で、京都のスポーツ用品店や家電量販店
でも商戦が盛り上がっているとの事です。
京都市中京区の烏丸御池近くにあるスポーツ館ミツハシでは、
日本代表が決勝トーナメント進出が決まった25日には開店1時間
で30枚のユニホームが売れたそうです。
やっぱり京都の人々もサッカーに対する関心が大きいと言う事ですね。
ちなみに、選手名や背番号をプリントする無料サービスもあるらしく、
一番人気は京都出身の松井大輔選手だそうです。
また下京区にある家電量販店のタニヤマムセンでは25日朝から
「決勝T進出記念セール」を行ない、人気の大型液晶テレビや
ブルーレイディスクレコーダーのほか、サッカー観戦とは関係のない
炊飯器や洗濯機なども5?10%値引きするとの事です。
でも日本全体が一つの事に熱狂したり、ワクワクしたりする事って
本当に久し振りな感じがしますね。
このまま、日本代表にはどんどん勝ち進んでもらい、その事によって
日本の景気も上向きになればもっともっと良いんですけどね。
私も京都から精一杯エールを送りたいと思います。
飯田の京都賃貸営業日記でした。
投稿者:GoodLife 投稿日時:2010年06月26日 12:21
京都の賃貸を住活中の皆様、こんばんは。
皆様、本日のワールドカップ、日本対デンマーク戦はご覧になられましたでしょうか。
午前3時30分からでしたので、寝不足で会社へ行かれた方も多くおられることかと思います。
しかし、寝不足の方も日本が勝利してくれたことで、
心地よい眠たさに変わり、逆に仕事にも力が入りませんでしたか。
次回は29日のパラグアイ戦です。
午後11時キックオフですので、寝不足にならずに済みそうですね。
言っている間に6月も終わりに近づいてきました。
7月の京都は有名な祇園祭りがあり、また活気づくことでしょう。
賃貸を探されている皆様、祇園祭りがベランダから見れるマンションはいかがでしょうか。
京都の四条烏丸にあるグッドライフまで、是非お越し下さいませ。
柴田の京都賃貸営業日記でした。
投稿者:GoodLife 投稿日時:2010年06月25日 21:02
いやー、岡田ジャパン素晴らしい勝利でした。
鳥肌が立ちまくりでしたね。
本田選手はあの大一番で決めるあたり、ただ者ではありませんね。
京都で賃貸を探されている方も一旦部屋探しの手を止めて、観戦に見入っていたのではないでしょうか。
本当に選手みんなは良くやってくれました。
沢山の感動と勇気をありがとうと言いたいです。
誰やねんって突っ込まれそうですが、本当にそう思います。
しかし、ワールドカップ開催前は、だれがここまでの快進撃を予想していたでしょうか。
まだまだ、続くことを祈っております。
私も日本代表みたいにしっかりと皆さんに喜んで頂けるような賃貸をご紹介させて頂きたいと思っております。
賃貸を京都でお探しの方は是非「グッドライフ」までお気軽にお問い合わせ下さいね。
さあ、次回は6月29日、日本時間で23時キックオフです。
今日は寝不足だった方も多かったでしょうが、次回はゴールデンタイム。
皆様、体調を整えて応援しましょう。
奈良崎の京都賃貸営業日記でした。
投稿者:GoodLife 投稿日時:2010年06月25日 20:02
高速道路の休日割引などから、マイカーでペットと出かける家族が増えている
事もあり、ペット可ホテルが人気を博しているようです。
これを受けて、全国的にホテルや旅館ではその受け入れ態勢を拡充している
との事です。
京都市東山区の旅館では、ワンちゃんやネコちゃんと宿泊できる客室を3室
確保し、散歩マップやペット用トイレなどを備えているそうです。
一昔前ではあまり考えられなかった事ですよね。
ちなみに、ワンちゃん等との宿泊が可能な国内施設は現在約720件で、
2年前の1・4倍も増加しているとの事。
最近は家族の一員としてや、自分の子供のように可愛がる方が増えている
のでしょうね。
また、京都でもペット可の賃貸の需要が最近本当に多くなってきています。
でもまだまだその様な賃貸が京都にあまり無いのも現実です。
ワンちゃんやネコちゃんが好きなオーナー様が、どんどんペット可の賃貸を
京都に建ててくれれば良いですね。
飯田の京都賃貸営業日記でした。
投稿者:GoodLife 投稿日時:2010年06月24日 21:20
この時期は梅雨という事もあって京都は雨も多く、なかなか気分もパッと
晴れませんが、皆さんはどの様にして気分転換をされていますか。
今はワールドカップのサッカーを見て気分転換をしている人も
多いと思います。
私は、昨日はお休みだったので、夕飯を食べた後に京都市北区に
ある上賀茂神社に行ってきました。
何の為かと言いますと、それはホタル鑑賞です。
この時期なると毎年ホタルを見に行くのですが、昨年までは左京区の
下鴨付近の疎水沿いに行っていました。
ですが、毎年数も少なくなっており1匹見つけるのもなかなかという
状況でした。
しかし、昨日行った京都の上賀茂神社には沢山の数がいたので、すごく
綺麗で、気分も晴れました。
皆さんも機会があれば一度行ってみて下さい
ちなみにこの周辺は地下鉄烏丸線の北山駅のエリアで、住環境も大変良く、
京都の賃貸の中でも大変人気があります。
特にファミリーの方には、公園なども近くに沢山あるのでお子様を育てられる
環境としても、良いエリアです。
当社では、この辺りの京都の賃貸も数多くお取扱いしておりますので、
ご質問等もございましたら、どんな事でもお気軽にお問合せ下さいませ。
飯田の京都賃貸営業日記でした。
投稿者:GoodLife 投稿日時:2010年06月23日 16:12
京都で賃貸マンションのお部屋探しをしていると、どこでお買い物をするかご提案できないといけません。
そのために、日々、お買い物スポットの情報に耳を傾けているわけです。
最近ではイオンモールKYOTOが人気があるようですが、やはり京都といえば百貨店ではないでしょうか。
高島屋や大丸百貨店、藤井大丸や伊勢丹など、有名なところはたくさんあります。
最近は売上不振で先行きが不安視されておりましたが、今年に入り売上も順調のようです。
京都市内6百貨店の5月の総売上高は197億円と前年同月比0・2%増加し、21カ月ぶりに前年同月実績を上回ったそうです。
衣料品が好調な伊勢丹や4月下旬に改装した大丸が全体を底上げをしたみたいですね。
阪急百貨店が閉店するなど、暗い話題が続いていた百貨店情勢ですが、売上が回復しているようで良かったです。
京都にお住まいの方も、そうでない方も景気回復と京都を盛り上げる為にも京都でお買い物をしましょう。
奈良崎の京都賃貸営業日記でした。
投稿者:GoodLife 投稿日時:2010年06月22日 10:36
京都で賃貸の営業をしておりますと、京都を津々浦々を走り回るのですが、度々、田んぼや畑を目にします。
最近では大型ハウスで大量生産というよりは、多少、値は張りますが環境に配慮した無農薬栽培が注目されているようです。
特に京都の野菜は希少価値があり人気です。
私も、今は実家が農業を営んでいるので、無関心ではいられません。
もちろん、需要があってこそですが、消費者側も健康でエコなものには敏感ようです。
そんな中、無農薬栽培など、環境に配慮した農法にこだわる生産者たちが出店する朝市「京都エコマルシェ」が27日、京都市西京区樫原盆山の「仁左衛門の湯」で開かれます。
京都の野菜流通業者らでつくる実行委が主催して初めて開くもので、京都市や南丹市などの農家が自然農法で栽培した、朝採り野菜を販売するほか、福井県で水揚げしたばかりの魚介や京丹後市の米粉うどんなど計約50業者が出店する予定だそうです。
主催者側の趣旨は、無農薬にこだわった朝市は少なく、自然の力で育った野菜を食卓に届けたいということみたいです。
アスファルトに囲まれている生活をしていても、しっかりと野菜を食べないとだめですね。
奈良崎の京都賃貸営業日記でした。
投稿者:GoodLife 投稿日時:2010年06月21日 15:32
ここ最近は皆さんの職場や家庭での話題もワールドカップの事が
多い事と思います。
ちなみに、昨日の日本対オランダ戦は観戦されましたか。
皆さん色々な形で観戦されたみたいで、京都でもスポーツバー等に
集まり皆で楽しんで見られた方も多い様です。
でも、善戦虚しく0-1で負けてしまいましたね。
大変悔しいですが、まだ次のデンマーク戦に勝つか引き分けるかで
決勝トーナメントに進出できるので、次の試合も日本全体で応援しましょう。
ちなみに、試合時間は日本時間で深夜の3時頃になるそうなので、
リアルタイムで見るのはなかなか厳しいですよね。
私は4年に一回の事なので、頑張ってみようと思います。
京都の賃貸にお住まいの方で、この試合を観戦される方は流石にこの時間帯
で大騒ぎするのは周り賃貸の入居者様にご迷惑になるので、ボリュームを下げて
応援するか、京都のスポーツバーに行くのも良いかもしれませんね。
飯田の京都賃貸営業日記でした。
投稿者:GoodLife 投稿日時:2010年06月20日 12:01
皆様、梅雨入り初めての週末いかがお過ごしでしょうか。
ありがたいことに今日の京都は何とか雨は降りませんでしたね。
賃貸の案内もスムーズに行えました。
季節ごとに、それなりの天候でないと、いろいろなところで障害が出るのでしょうが、
梅雨ばかりは雨が降らないに越したことはないと思ってしまします。
ちなみに沖縄は本日より梅雨明けだそうです。
うらやましい限りです。
そんな6月19日。本日はなんといってもサッカーワールドカップ2010、日本代表にとって大一番のオランダ戦です。
いや、どきどきします。
本当に日本代表には死ぬ気で頑張ってもらいたいです。
私は仕事で観ることは出来ませんが、念を送っておきます。
すっきりとしない梅雨空の京都ですが、スカッと晴れ渡るようなゴールを決めてもらって、明日からまた頑張れる活力をいただければ、そんな良いことは無いですよね。
実際の京都の梅雨明けは例年、祇園祭前後です。
夜店が出る3日間のうち1日は毎年必ず雨が降ります。
今年は、早めに明けるといいですね。
奈良崎の京都賃貸営業日記でした。
投稿者:GoodLife 投稿日時:2010年06月19日 18:30
今は世間はワールドカップの話題で持ちきりですが、明後日は
父の日です。
皆さんはお父さんにどの様なプレゼントをされるご予定ですか。
京都でも色々な商品で父の日商戦が繰り広げられているそうです。
ちなみに今年はアルコールを自宅で楽しむ「家飲み」志向に合わせた
プレゼントの品ぞろえを拡充しているところが多いとの事。
中京区にある京都のロフトでは、発泡酒等をビールの様に滑らかに泡立て
られる装置や、泡ができやすい形のグラス等を売り出しているそうです。
また下京区の大丸京都店では、最近人気のハイボール用グラスや、
ワインクーラー等を数多く揃えられているとの事です。
本当に同じ京都でもこれだけ違う物があると悩ましいですね。
最近は節約の為に、外で飲む事が少なくなったお父さんも、家でお酒が
美味しく飲めるこの様なプレゼントはなかなか嬉しいでしょうね。
京都の賃貸などで、お一人でお住まいの方もこの様な商品で家で
美味しくお酒を飲むのもオススメですよ。
飯田の京都賃貸営業日記でした。
投稿者:GoodLife 投稿日時:2010年06月18日 14:50
いつも賃貸日記をご覧頂き有難うございます。
本日の京都は暑くも寒くもなく過ごしやすい天気ですね。
このような日は是非、賃貸を探されてみてはいかがでしょうか。
その際は京都の四条烏丸にあるグッドライフまでご来店下さいませ。
ワールドカップサッカーが開幕し、日本の初戦勝利もあって予想以上の盛り上がりを見せています。
そんな最中、日本のロケットが人類初の快挙を成し遂げていったのはご存知でしょうか。
ハヤブサというロケットなのですが、かなりの代物です。
地球から3億キロ離れた小惑星「イトカワ」に2年かけて20億キロの旅をして到達し、
小惑星表面の砂を採取して地球に持ち帰る「サンプルリターン」がハヤブサの任務でした。
3億キロといえば、地球と太陽との距離のおよそ2倍、光の速さで走る電波でも、往復には40分もかかります。
地球からのリアルタイムでの遠隔操作は不可能なので、自身の電力や航行、サンプル採取のための着陸誘導などすべてを自律的に行う高度なハイテク技術が積み込まれていました。
惑星間往復を無人で行った人類最初の探査船です。
しかも、通常のロケットのような化学エンジンよりも10倍も効率のよい世界初のイオンエンジンを使い、核燃料に頼らず、太陽系の星々の引力をうまく利用しながら航行する“スウィングバイ”を成功させました。
それだけではありません。今、話題の東京スカイツリーよりも小さい星に着地してサンプルを採取し、再起不能に近いトラブルを切り抜けて無事に地球に持ち帰ったというのですから、驚くべき快挙です。
そんな人類初の快挙を日本発のロケットが成し遂げたのですから、日本がワールドカップの初戦に勝利したのと同じぐらい誇らしく思います。
奈良崎の京都賃貸営業日記でした。
投稿者:GoodLife 投稿日時:2010年06月17日 12:03
本日6月16日は和菓子の日らしく、1979年に設定されたそうです。
なんでも、美しい日本の四季と歴史の中で育まれた和菓子の素晴らしさ
をもっと親しんでもらいたい、また日本の食文化を正しく後世に伝える為に
発展をしていこうと言う願いを込めて設定されたそうです。
京都にも沢山の和菓子屋さんがあり、京都の賃貸を探しに来られた際にも
お土産に買って帰られる方も多いのではないでしょうか。
私も昔から甘いものが好きなので、良く食べますが、京都に住んでいながら
和菓子はあまり食べた事が無いのが正直なところです。
でも甘い食べ物は、仕事やスポーツなども含めて、疲れた時や頭を活性化
させたい時にはすごく良いらしいですね。
是非、京都に来られた際は和菓子を堪能して下さい。
最近はスポーツと言えばワールドカップですよね。
サッカー日本代表の方も、試合前やハーフタイムの時には甘いものを食べて
良い状態で試合に挑んでもらいたいと思います。
飯田の京都賃貸営業日記でした。
投稿者:GoodLife 投稿日時:2010年06月16日 12:18
いや、気持ちいいの一言です。
昨日は日本人として本当に嬉しい一日でした。
賃貸を京都で探している方も部屋探しを忘れてTV中継に釘付けになっていたのではないでしょうか。
イオンモールKYOTOのパブリックビューイングでもさぞかし盛り上がったことでしょうね。
私は自宅で観戦しましたので、あまり大きな声は出せませんでしたが、さすがに本多選手が得点した瞬間は手をたたいて喜んでしまいました。
開幕前は、いまいち盛り上がりに欠けていた今回のワールドカップではありますが、
昨日の1勝で一気に盛り上がるのではないでしょうか。
しかし、選手のみんなは最後まで良く集中していたと思います。
いつもだと、後半集中力が切れて逆転負けというケースが多かったのですが、昨日は違いましたね。
本番前の練習試合で不調だったのが逆に良かったのではないでしょか。
次は6月19日オランダ戦です。
なんとしても最低引き分けで乗り切って欲しいです。
私も日本代表に負けずに本日も頑張って京都の賃貸をご紹介させて頂きます。
是非、京都の四条烏丸にあるグッドライフまでご来店下さいませ。
奈良崎の京都賃貸営業日記でした。
投稿者:GoodLife 投稿日時:2010年06月15日 16:40
4年に一度のワールドカップ。
サッカー好きの方も、普段はそうでない方も今日の日本代表
の試合を楽しみにしておられるのではないでしょうか。
今日は京都の賃貸からも歓声が上がるんでしょね。
でも、本日の試合は23時頃からになるので、くれぐれも
周りの住民の方にご迷惑にならない程度に応援しましょう。
そんな中で、どうしても大きな声を出して応援がしたい人は
京都駅南側の八条口の近くに出来たばかりのイオンモールKYOTO
に行けば、映画館の中でパブリックビューイングをやっている
そうですのでオススメですよ。
その他にも京都には沢山のスポーツバーがあるのでそのような場所で応援するのも一つですよね。
でも本当に日本代表の前評判が良くないだけに、その予想を
覆して躍進してもらいたいものです。
とにかく私も今日は早く賃貸の仕事を終わらせて、サッカーに没頭
したいと思います。
日本代表ガンバレー。
京都からですが精一杯応援したいと思います。
飯田の京都賃貸営業日記でした。
投稿者:GoodLife 投稿日時:2010年06月14日 19:27
皆様、今日の京都は久しぶりに雨模様です。
賃貸の不動産仲介に限らず、ご商売をされている方にとってはいやなものでしょう。
そんな6月半ばですが、九州地方は本日より梅雨入りだそうです。
気になる近畿地方はというと、いろいろ調べてみましたが、意外と明確にいつ頃梅雨入りするという予測はされていないようです。
とにかく、近畿地方も梅雨入りまで秒読み段階とのこと。
週間天気予報を見ていると、おそらく実質上本日から近畿地方も梅雨入りといった感じでしょうか。
例年より遅めの梅雨入りだそうですが、祇園祭の頃まで約一ヶ月続くとなると、ぞっとします。
そんな足元の悪い中、本日も沢山の方にご来店頂きました。
本当にありがたいことです。
感謝の気持ちを忘れてはいけませんね。
京都が雨でもご来店頂ける方もいらっしゃいますし、賃貸の物件もかなり動いております。
暑い夏が来るまでにお部屋を決めておくことをおすすめ致します。
奈良崎の京都賃貸営業日記でした。
投稿者:GoodLife 投稿日時:2010年06月13日 11:12
皆さん今日の京都は本当に暑いです。
真夏のような暑さで、早くも夏ばてしてしまいそうです。
賃貸のご案内には暑さは敵です。
そんな暑い時期に観光をするにはバスツアーなんて最適ではないでしょうか。
京都で賃貸の営業をしておりますと京都市内を車で走ることが多いです。
よく、観光バスを見かけます。
観光バスのハンバープレートを見ていると皆さん遠くからいらっしゃっているのですね。
なにか、学生の頃の遠足や林間学校を思い出します。
やはり、バスガイドさんは重要ですよね。
かわいい人が来るのかなと変に期待してしまいます。
そんな中、元キャビンアテンダントや元モデルの方をバスガイドとして採用して、美バスツアーというものを行っているみたいです。
そりゃ、ただでさえ楽しいバスツアーがバスガイドさんがかわいいということナシですね。
奈良崎の京都賃貸営業日記でした。
投稿者:GoodLife 投稿日時:2010年06月12日 16:10
賃貸を京都でお探しになられる際に人気の沿線、京阪沿線。
その京阪電気鉄道が創業100周年を迎えるにあたって、
フランスのバラ育苗会社ゴジャールから新種のバラが贈呈
されたそうです。
この経緯には2006年にゴジャール製品の日本での販売契約を
結んだ縁があり、京阪電鉄の100周年のお祝いの品との事です。
バラは「悠久の約束」と名付け、今秋から販売するそうです。
その新種のバラはマゼンタ色を帯びた濃い紫色と甘い芳香が特長で、
花径10?12センチの四季咲き。
ちなみに名前が付けられていなかったため、100周年記念事業の
テーマに掲げた「悠久の約束」から命名したとの事です。
私自身はどちらかというと、花より団子ですが、最近では京都の賃貸にお住まいの方も、バルコニーで園芸をされる方が増えて
来ているので、バルコニーでバラもなかなか良いかもしれませんね。
園芸の出来る賃貸もご紹介させて頂きますのでお気軽にお問合せ下さいませ。
飯田の京都賃貸営業日記でした。
投稿者:GoodLife 投稿日時:2010年06月12日 15:27
さあ、本日いよいよ2010年FIFAワールドカップ南アフリカ大会が開幕されます。
開幕戦は南アフリカ対メキシコで本日、日本時間の23時にキックオフです。
ドキドキしますね。
皆さんの関心はいかがなものでしょうか。
日本では全体的にあまり盛りあがってないようなイメージがありますが、どうなんでしょう。
おそらく、日本代表が初戦を勝てば、一気に盛り上がると思うのですが。
しかし、初戦は今大会BIG5のうちの一人 エトー率いるカメルーン戦です。
勝つのは非常に難しい試合になるとは思います。
作戦的には、せめて引き分けで終わりたいところですが、ワールドカップを盛り上げるためには、ぜひ勝ってもらいたいです。
おそらく、予選リーグ突破の鍵を握っているのは言うまでもなく初戦のカメルーン戦です。
この試合で全てが決まってしまうといっても過言ではありません。
そんなカメルーン戦は、日本時間6月14日午後11時にNHK総合で放送されます。
日本国民の大多数が視聴できる時間だと思いますので、皆でサムライブルーを応援しましょう。
BEST4とまでは言わないのでせめて予選リーグ突破を目指してほしいです。
ワールドカップや京都の三大祭りである祇園祭等、盛り上がるイベントが続きますが、
当社、京都にあるグッドライフでも何処にも負けないぐらいに明るく賃貸のご紹介をさせて頂きますので、京都で賃貸をお探しの際はお気軽にお問合せくださいませ。
奈良崎の京都賃貸営業日記でした。
投稿者:GoodLife 投稿日時:2010年06月11日 12:50
皆さん、そうこうしている間にもうすぐ京都の三大祭である祇園祭ですよ。
7月14日が宵々々山、15日が宵々山、16日が宵山で17日が山鉾巡行という日程ですが、今国会の会期が延長されると次回参議院議員選挙が7月25日の投開票となり、選挙期間が祇園祭と重なってしまうということになります。
ただ単に党利党略で選挙の日程や国会会期を左右するのもどうなんでしょう。
京都の夏の一番の楽しみである祇園祭が、選挙期間と重なってしまうと、祭り自体も盛り上がらないでしょうし、観光客も減少するのではないのでしょうか。
ちなみに当社は、京都の四条烏丸西側、新町通りと室町通りの間の四条通沿い北側にあります。
一応、月鉾町という鉾町です。
毎年、お店の前は歩行者天国になり祇園祭の盛り上がりを目の当たりにできます。
今年も今からとても楽しみです。
盛り上がれば良いですね。
京都の夏は祇園祭! とても楽しみです。
奈良崎の京都賃貸営業日記でした。
投稿者:GoodLife 投稿日時:2010年06月10日 18:20
皆さんサッカーはお好きですか。
いよいよ始まりますよ、ワールドカップ。
開幕まで残すところあと1日となりました。
日本代表は予選リーグを突破できるのでしょうか。
皆さんは応援している国とかありますか。
私は、やはりアルゼンチンが大注目です。
圧倒的なスピードとテクニックは他の国と歴然の差があります。
もちろん日本代表も応援しておりますよ。
せめて一勝はしていただかないと盛り上がりませんよね。
がんばってほしいです。
皆さんはいつも何処でワールドカップを観戦しますか。
私は基本的には自宅で一人で見て盛り上がっています。
一度はスポーツバーなどでみんなで盛り上がってみたいと思う今日この頃。
京都にも沢山のスポーツバーがあるので是非行ってみたいですね。
特に京都の繁華街である「四条河原町」はユニフォームを着た人たちで盛り上がりそうですね。
せっかくの機会なので、皆さんもスポーツバーなどで盛り上がってみてはいかがでしょうか。
京都の四条烏丸にある当社、グッドライフもワールドカップの盛り上がりに負けずに元気一杯に京都の賃貸をご紹介させて頂きますよ。
奈良崎の京都賃貸営業日記でした。
投稿者:GoodLife 投稿日時:2010年06月09日 19:15
もう間もなく待ちに待った4年に一度のワールドカップが始まりますが、
皆さんは何処で観戦される予定ですか。
この時期になると京都の四条河原町にあるスポーツバーは何処も一杯になります。
京都でも注目度は高いという事ですよね。
ほとんどの方は自宅で応援されるとは思いますが、実際の雰囲気に
より近い感覚で観戦したいという事で、最近はパブリックビューイング
に行かれる方も多いようです。
ちなみに京都駅の八条口近くに出来た、最近話題のイオンモールKYOTO
の中にある映画館「T・ジョイ京都」では日本代表の予選3試合を大型スクリーン
で上映するパブリックビューイングを実施するとの事です。
皆さんの中にも、京都の賃貸などにお住まいで、サッカー観戦で大きな声を
出して騒ぎたくても騒げないという方もおられるとは思いますが、そんな方には
最適です。
気になる料金は、1試合500円でユニホームを着用者は200円になるそうです。
またフリーパスは1200円らしいです。
ちなみに、開場はカメルーン戦が14日午後10時半、オランダ戦が19日午後8時、
デンマーク戦が25日午前3時です。
京都のサッカーファンの皆様、是非イオンモールKYOTOで一体感を味わいながら応援してみてはいかがでしょうか。
精一杯、皆で日本代表を応援しましょう。
飯田の京都賃貸営業日記でした。
投稿者:GoodLife 投稿日時:2010年06月09日 18:21
京都の繁華街である「四条河原町」の阪急百貨店が閉店するというニュースを聞いた時は
本当に驚きましたが、もう明日から閉店セールが始まるとの事です。
京都の賃貸をご紹介する時も、地図上で阪急百貨店を目印にする
事も多かったので、寂しい気分になります。
ちなみに、実際に閉店するのは8月22日との事です。
このセールでは、阪急百貨店のシンボルである正面玄関の世界地図
の銅板をデザインした衣料品や雑貨を限定販売するほか、34年の歴史
を写真などで振り返る展示イベントも同時開催するそうです。
また閉店当日まで全館のテナント約90店が一部商品を除いて値引き
販売するらしいので、お買物好きの女性は多く足を運ばれるのでしょうね。
今までは、京都の繁華街といえば四条河原町だけだったのが、ここ最近
では、京都駅周辺が本当に発展してきており、その中でも今月にオープン
したばかりの「イオンモールKYOTO」は本当に注目されていますよね。
この様な事で、京都の幅が増えるのは良い事なのですが、四条河原町が
どんどん寂しくならないようにもして欲しいものです。
飯田の京都賃貸営業日記でした。
投稿者:GoodLife 投稿日時:2010年06月08日 20:22
京都が暖かくなって参りました初夏の候、皆様いかがお過ごしでしょうか。
道を歩く人を見ていると、半袖短パンという格好をしている方も京都では拝見します。
こうなると、京都の夏ばて対策も前倒しにしたほうがよさそうだなと思う今日この頃。
それはさておき、そろそろ父の日ですね。
皆様は何をプレゼントするご予定ですか。
というよりも、毎年、父の日に何かプレゼントしてますか。
私は、32年間の人生の中で数えるくらいしかプレゼントしたことはありません。
本当に親不孝者だと自覚しておりますが、今年は母にはプレゼントをしたので、父にも贈ろうと思っております。
そこで、世の中の人がどんなものをプレゼントしているのか気になるところですが、父の日プレゼントランキングなるものを調べてみました。
やはり1位はネクタイです。
2位は意外とお酒。
3位はトレーニングシューズ、トレーニングウェアと続きます。
意外と皆さんお金をかけないんですね。
やはり、世のお父さんは子どもから高価なものをもらってもさほど嬉しくないということでしょうか。
要は贈るという行為と感謝の気持ちが大事ということですね。
私もお客様に納得して頂ける賃貸を贈るという気持ちを常に持って、お部屋探しのお手伝いをさせて頂きたいと思っております。
奈良崎の京都賃貸営業日記でした。
投稿者:GoodLife 投稿日時:2010年06月07日 11:47
皆さん政治に興味はありますか。
やっぱり日本の未来がかかっている以上、選挙に行く事と政治に興味を持つことは社会で生きている以上最低限のことだと思います。
新聞を読むことが一番だと思いますが、ニュースで政治の話をしていたら少し耳を傾けてみるというのでも良いとは思います。
とにかく、国民が興味を持たないといつまでたっても日本の政治はよくならないと思います。
菅新政権の行政刷新相に蓮舫議員が内定しました。
第二回の事業仕分けで毒舌を吐く蓮舫氏は記憶に新しいです。
そんな蓮舫氏は消費者行政・少子化担当相に充てる方針だったはずが、党幹事長になる枝野幸男行政刷新担当相とともに、行政の無駄を排除する事業仕分けを担当した実績と継続性の観点から、行政刷新担当相が適役との判断になったようです。
たしかに、あの事業仕分けはインパクトがあり、面白かったのでまた見たいと思います。
国民からの支持も高いのでしょう。
次回はパフォーマンスではなく実益のある事業仕分けを期待したいところです。
京都で賃貸の営業をしておりますと事業仕分けもあながち無関係ではないので、興味を持って見守りたいと思います。
話は変わりますが、お部屋探しをされている皆様、お住まいになる賃貸はお決まりになられましたでしょうか。
六月に入り、続々と新しい賃貸の情報が出てきております。
是非、この機会に京都で賃貸をお探しになられてみてはいかがでしょうか。
その際は是非グッドライフにご来店下さいませ。
奈良崎の京都賃貸営業日記でした。
投稿者:GoodLife 投稿日時:2010年06月06日 16:19
本日、5日の京都競馬場の8Rで、JRA史上5位の高額払戻金となる3連単1143万7290円が飛び出したそうです。
えーと、1000円賭けていたら、1億1437万2900円になるということですよね。
末恐ろしい額です。
実際にはいくら賭けていたかは不明ですが、当たった方はまさか当たるなんて思ってもいなかったでしょうね。
京都で賃貸マンションの仲介営業をしておりますと、京都の市内全域を車で走りまわります。
京都に競馬場があることは知ってましたが、冷静に考えると、すごく違和感を感じます。
いつも見ている京都の景色では考えられないイメージなので、競馬場があることすら忘れていました。
市内からは少し離れた郊外にあるので、行くことはあまりございませんが、せっかくなのでで京都市以外の地域も勉強しないといけませんね。
奈良崎の京都賃貸営業日記でした。
投稿者:GoodLife 投稿日時:2010年06月05日 21:56
有名な話ですが、今から146年前の1864年の今日は
新撰組が京都の三条にある池田屋を襲撃した日です。
でも、この出来事が今でも語り継がれている事自体
すごい事ですよね、
ちなみに、この事件とは、池田屋に集まっていた肥後藩の
宮部鼎蔵、長州藩の吉田稔麿ら10数人の浪士を、新撰組
の近藤勇、沖田総司らが襲撃した事件の事です。
闇の中で2時間余の乱闘がくり返されたそうで、新撰組は
この襲撃で一躍有名になり、今ではドラマや映画などにも
なっています。
近年この新撰組はすごく人気で、京都の賃貸も沢山ある
中京区の壬生では新撰組の屯所などもあり、休日ともなると
沢山の観光客が訪れています。
京都にはこの他にも沢山歴史的に有名な場所があり、そんな
街で暮らせる喜びや、お部屋探しのお手伝いをできる喜びを
感じながら、明日も沢山の方に京都の賃貸をご紹介したいと
思っています。
飯田の京都賃貸営業日記でした。
投稿者:GoodLife 投稿日時:2010年06月05日 21:52
学問の神様としても全国的に知られている、京都市上京区にある
北野天満宮で、梅の収穫が始まったようです。
この北野天満宮の近くには立命館大学などもあり、学生の方や
住環境が大変良いので、ファミリーの方も沢山住まれている
京都の賃貸の中でも人気のエリアです。
ちなみに、この北野天満宮は京都では天神さんとして親しまれており、
この境内には約50種のおよそ1500本の梅の木があるとの事です。
またここで収穫された梅は塩漬けにして土用干しした「大福梅」にされ、
お正月の縁起物として欠かせないものになります。
ちなみに「大福梅」は、招福息災の祈りを込め、お正月に湯に入れて飲む
そうです。
京都にはこの様に、それぞれの季節によって色々な行事などがあります。
これから京都にお住まいになられる予定の方や、もう京都の賃貸に
お住まいになられている方も、京都の色々な場所に行って、京都の良さ
を思う存分堪能して下さいね。
飯田の京都賃貸営業日記でした。
投稿者:GoodLife 投稿日時:2010年06月04日 14:14
京都駅八条口の南側の大型商業施設 イオンモールKYOTOが本日4日グランドオープン致しました。
京都にもまた一つ、大型ショッピングセンターが出店しました。
プレオープンに行かれた方も多いかと思いますが、一応本日が正式なオープンのようです。
本日早速行かれた方も多いでしょうね。
京都では京都の高島屋に次ぐ大きさのイオンモールKYOTO。
地上7階建てでシネマコンプレックスを含め商業面積は約5万1千平方メートルもあります。
衣料品のユニクロ、生活雑貨の無印良品、家電量販店ソフマップ、大型書店、スーパー、飲食店など専門店約130店が入ってますので近々私も行ってみようと思っております。
また、お車で行こうとお考えの方は、駐車場は有料のようですので、公共の交通機関を利用された方が良いかもしれませんね。
またこのエリアで賃貸を探される場合は、お早めに探されるのをオススメします。
奈良崎の京都賃貸営業日記でした。
投稿者:GoodLife 投稿日時:2010年06月04日 11:42
京都市下京区の四条通沿いにある四条京町家ですが、
今年の3月末に閉館してしまっていたのですが、この度
従来通り無料で見学出来るようになりました。
京都の賃貸でも、町家なども含めた一軒家が大変人気が
ありますが、この様な古くからの物が人の目に触れる機会
がある事は本当に良い事ですよね。
ちなみに、この町家は今までは京都市が借りており、年間5万人
の方が訪れたのですが、財政難という事で今年の3月に閉館に
なっていたようです。
しかし今回、町家を所有する麻製品販売会社が、町家保存団体
などと閉館後の活用法を検討し、四条通沿いに残る数少ない町家
を守りたいという事で今回に至ったようです。
京都の賃貸に携わっている私達もこれからは京都の良き物を
よりしっかりと判別し、京都以外の方にもお伝えしていける様に
していきたいと思います。
飯田の京都賃貸営業日記でした。
投稿者:GoodLife 投稿日時:2010年06月03日 21:15
京都で賃貸を住活中の皆様、おはようございます。
本日も京都は、良い天気で絶好の賃貸探し日和となっております。
京都駅の八条口側にある、イオンモールKYOTOも明日が正式なオープン日です。
今話題の京都駅周辺で賃貸を探されてみるのも良いかもしれませんね。
ところで、全国のボーリング通の皆様。
昨日当社では社内行事として、ボーリングの大会が行われました。
各チーム4人ごとに別れて合計スコアを競うといったものです。
惜しくも私のチームは9チーム中2位だったので賞金は貰えなかったのですが、
それ以上に久しぶりにボーリングを出来たという喜びが大きくありました。
最近では、中々体を動かす機会もなくなりましたので、
昨日は本当に充実した一日となりました。
最近体が鈍っている皆様、ボーリングに行かれてみてはいかがでしょうか。
柴田の京都賃貸営業日記でした。
投稿者:GoodLife 投稿日時:2010年06月03日 10:59
京都で賃貸に住活中の皆様、こんにちは。
本日の京都は、日当たりが良くわかる絶好のお部屋探し日和となっております。
今の時期は、意外と転勤の方が動かれており、おそらく6月終わりまで続くかと思われます。
しかも、6月は新婚様も多く動かれており、賃貸の争奪戦となっております。
7月、8月にお引越しをお考えの方も、今の時期に探されたほうが、
良い賃貸が見つかる可能性が多いにありますよ。
ところで皆様、ボーリングはお得意ですか。
当社では、本日会社全体でボーリング大会が行われます。
私ボーリングは久しく行っておらず、投げるのは約1年ぶりです。
優勝すれば賞金も出してもらえますので、
上司、先輩、後輩関わらず、全力で取り組みたいと思います。
結果は明日にでも報告させて頂きます。
柴田の京都賃貸営業日記でした。
投稿者:GoodLife 投稿日時:2010年06月02日 17:23
なんでも、京都にある国登録有形文化財の旧京都中央電話局上分局跡に
スーパーがオープンするみたいです。
このスーパーとは、京都ではすごい勢いで新店を出店している「フレスコ」です。
京都の賃貸にお住まいの方も、このフレスコをよく利用している人が多いと
思います。
京都市によると、文化財に指定や登録された建築物でのスーパー営業は
市内では大変珍しいらしいです。
ちなみにこの建物は1923年建築の3階建てで、現存する鉄筋コンクリート造り
の電話局舎で最古の一つとの事。
また、オープンするフレスコの売り場面積は約340?で、タイル張りの外観に
合わせて内装も石材を張り、雰囲気も残した内装らしいです。
生鮮食品や総菜を販売するほか、窓際にカウンターや椅子を設けてピザや
パスタを食べられるそうです。
今、京都の賃貸でも、建物の土台は残し、内装をリノベーションするという
ケースも多くなってきています。
この様に、古き良きものを残して今風に使い易く利用する事がこれからの
京都の課題なのかもしれませんね。
飯田の京都賃貸営業日記でした。
投稿者:GoodLife 投稿日時:2010年06月02日 13:09
京都で賃貸に住活中の皆様、こんにちは。
本日の京都は暑いですね。この時期で暑いといっていれば、夏場の賃貸のご紹介時なんて、大変な事になってしまいますよね。
本日より6月に入りました。
月初ということもあり、バタバタとされている方も多くおられることかと思います。
そんな日本を支える社会人の方に、耳寄りな情報がございます。
なんと、三菱電機さんが今夏に3Dテレビを発売することが昨日の発表で明らかになりました。
パナソニックさんやソニーさんが先陣を切って発売しているようですが、
今回三菱電機さんの3Dテレビは、画像が鮮明なレーザー方式を使ったもののようです。
あまり詳しくは分かりませんが、どうやら今まで発売されたものとは少し違うようです。
どんどん進化する日本経済、アナログは私はついていけるのでしょうか。
何はともあれ、話題の3Dテレビ。
お住まいになられてる賃貸に一台あればお部屋の雰囲気も変わりますよね。
ぜひ、この機会に購入されてみてはいかがでしょうか。
柴田の京都賃貸営業日記でした。
投稿者:GoodLife 投稿日時:2010年06月01日 12:30
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
京都は心地よい天気で、賃貸を探すにはもってこいの気温です。
京都でお部屋探しをされている方は、是非グッドライフまでご来店下さいませ。
いよいよ子ども手当てが支給されます。
各都道府県を先行して本日6月1日に北海道、新潟、富山3道県の7町村で支給が始まりました。
私は子供がいないどころか未婚ですので、どちらかというと支払う側の立場になってしまいますが、世の中の子供たちが幸せになるのなら涙を呑みます。
賛否両論があると思いますが、子ども手当て自体は良い試みだと思います。
ちなみに京都市の支給日は10日だそうで、もちろん申請をしないと受給できないので、まだだという方はお急ぎを。
9月末までに申請をすれば、4月分までさかのぼって支給されるそうですので、忘れたという方もご安心を。
しかし、参院選挙を目前に、鳩山政権の目玉施策を持ってくるあたり、抜け目がありませんね。
京都はもちろん、日本の景気が良くなる為に、これからも頑張って頂きたいですね。
奈良崎の京都賃貸営業日記でした。
投稿者:GoodLife 投稿日時:2010年06月01日 11:59
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
---|
©2007 Good Life, inc. All Rights Reserved. |