京都賃貸NAVI > 京都賃貸NAVI営業日誌 > 2010年05月
本当にもうすぐワールドカップサッカーが開幕しますね。
楽しみです。
今は、その準備期間中でいろんな国で、いろいろな国同士が親善試合や前哨戦を行っています。
そんな中、われらがジャパンブルー日本代表がイングランドと対戦しました。
負けてはしまったものの、なんと2?1。
惜しいじゃありませんか。
先日の韓国戦ではいいところ無く負けてしまったのに、立て直してきたのでしょうか。
さすがに、いまのままの調子じゃ予選で1勝もできないと焦ってきたのでしょう。
先日も川口を中心に選手だけのミーティングを行い、かなり白熱した討論になったそうなので、気合も入って来たのでしょう。
世界各国の試合ももちろん面白いですが、やはり日本代表が勝ってくれないと盛り上がりません。
本当に頑張って欲しいです。
話は変わりまして、5月も今日で終わりですね。
月末は6月度の新しい賃貸の情報が入ってくる時期です。
京都で賃貸をお探しの方で、ご希望に合う賃貸がなかった方も、
是非、一度この機会に京都で賃貸を探されてみてはいかがでしょうか。l
その際は当社、グッドライフまでお気軽にご来店下さいね。
奈良崎の京都賃貸営業日記でした。
投稿者:GoodLife 投稿日時:2010年05月31日 21:51
なんでも、昨日の30日に京都の世界遺産の寺社等を自転車で巡る
京都アースライド2010が京都で初めて行なわれたそうです。
これは自転車で移動する事でエコロジーを実践する「バイコロジー」の
PRが目的との事。
京都の賃貸にお住まいの方も、京都は自転車で色々と回れるので
外出する際は出来る限り自転車を乗りましょう。
ちなみに、自宅や宿泊先など出発地は自由で、左京区の下鴨神社など
6ヶ所のうち2ヶ所でスタンプを貰う事が必要で、中京区の京都市役所
がゴールだったそうです。また参加者はなんと約780人。
また、今までに沖縄・石垣島などでも開催しているそうです。
そして、この日に参加者が走った片道距離から概算し「自動車での移動
と比べ、二酸化炭素の排出を7・2トン抑制できた」との発表もあったとの事。
7.2トンがどれくらいなのかは、なかなかピンとは来ませんが、これが毎日続けば
本当に環境にも良いんでしょうね。
私も健康の為にも、出来る限り自転車に乗るようにします。
飯田の京都賃貸営業日記でした。
投稿者:GoodLife 投稿日時:2010年05月31日 11:17
京都の賃貸で住活中の皆様、こんばんは。
以前から話題に上がっておりました、京都の繁華街「四条河原町」にある大型百貨店、
阪急百貨店が今年の8月22日をもって営業を終了することになったそうです。
私が物心ついた時から、四条河原町交差点の東南角にあり、
そこにあることが当たり前で、圧倒的な存在感がありました。
1976年の開業以来、実に34年間、無くなるのが本当に寂しく思います。
また、次に何ができるかは分かりませんが、
あの圧倒的な存在感をカバーできるほどのものじゃないと世間は納得しないような気がします。
皆様、ぜひ8月22日の最終日までに一度足を運んでみられてはいかがでしょうか。
そして、次に何が出来るのかは、その周りの賃貸にお住まいを検討されている方には重要ですよね。
京都の繁華街「四条河原町」。
この先どのようになるのか楽しみです。
柴田の京都賃貸営業日記でした。
投稿者:GoodLife 投稿日時:2010年05月30日 21:13
皆様いかがお過ごしでしょうか。
5月病大丈夫ですか。
花粉症が悪化しているという方もいらっしゃるでしょうね。
体調や気分は気候に左右される部分が大きいです。
そんな5月も残すところあと2日。
月日が経つのは本当に恐ろしく早いです。
年を重ねるごとに、加速しているような気がします。
一日一日かみ締めて生きていかないともったいないなと思いながらも、毎日毎日同じ一日を過ごしているような気もします。
そうそう毎日が変化に富んだ日常だと疲れてしまうのでしょうが、たまには輝いている一日があってしかるべきですよね。
ただ、天候に関しては例年通りというのが体調や気分、経済にとって非常に好ましいことだと思います。
もう、6月を目前として、京都のこの肌寒い感じはなんなのでしょう。
私のイメージでは6月は初夏です。
それに加えて大嫌いな梅雨で、蒸し暑いというイメージですが、いっこうに京都は暑くなる気配がありませんね。
今年の夏は冷夏だそうです。
地球温暖化は何処へやら。
今年の夏は、例年どおりという夏になればいいですが。
お客様にもゆっくりと賃貸を探して頂く為にも、京都の天候が過ごしやすくなる事を願っております。
奈良崎の京都賃貸営業日記でした。
投稿者:GoodLife 投稿日時:2010年05月30日 10:11
TVなどでも話題になっているiPadが昨日国内で発売されましたが、
京都でも学生やビジネスマンらがいち早く手に入れようと、朝から
家電量販店などで長蛇の列を作ったそうです。
ちなみにiPadとは縦24cm、横19cmの画面を指でタッチして操作し、
メールやインターネット、映画、ゲーム、電子書籍などが楽しめるんです。
米国で4月に発売されたそうなのですが、1カ月足らずで販売数は
100万台を突破したとの事です。
その結果、日本など9カ国での発売を当初予定から約1カ月延期した事も
この騒ぎになっているんでしょうね。
この様なものがあれば、どんな時でも気軽に使えるので、本当に便利
ですよね。
賃貸のご紹介時にも、考えようによっては使えそうです。京都の道が分からない方に、今ドコを走っているのか、賃貸の詳細な情報を取り込んでおく、等など。
物は考えようですね。
私も京都の賃貸をご案内の際に持っていれば、色々な際に役に立つので
欲しいのですが、、、。少し熱が冷めるのを待った方が良いかもしれません。
でも、当分この熱は冷めそうに無いですね。
飯田の京都賃貸営業日記でした。
投稿者:GoodLife 投稿日時:2010年05月29日 18:38
京都の賃貸を住活中の皆様、おはようございます。
本日の京都は、絶好のお部屋探し日和となっております。
本日、明日と京都は良い天気になるようですので、
お引越しをお考えの方はぜひグッドライフで情報収集して頂ければと思います。
ところで皆様、京都駅前に27日プレオープンした、
イオモールKYOTO には行かれましたでしょうか。
私、昨日の休みを利用して早速、偵察に行って参りました。
正式には6月4日がオープン日ですが、もうほとんどのお店が営業しており、
平日にも関わらず、多くのお客様で活気づいておりました。
イオンモールKYOTOは、京都で最大級のお店が多く入っております。
例えば、最大級のユニクロ、最大級の無印良品など話題を呼んでおります。
イオンシネマも売りの一つで、こちらも多くのお客様で賑わっておりました。
6月4日からしか入場出来ないと思っておられる方も多くおられるかと思います。
このブログを見られた方は、少し先取りで足を運んでみられてはいかがでしょうか。
イオンモール近くで生活すればとっても便利です。
これを機会にお引越しされてみてはいかがでしょうか?
柴田の京都賃貸営業日記でした。
投稿者:GoodLife 投稿日時:2010年05月29日 11:40
何でも、近畿運輸局と近畿経済産業局が、外国人観光客の増加を目指し、
関西の観光実態調査をそれぞれ実施したそうです。
京都では観光施設案内の多言語化の遅れや体験型観光の需要が多い事が
分かったとの事です。
京都の賃貸もこれからはグローバル化の事も考えないといけないかも
しれませんね。
ちなみに、1月に欧米、中国、韓国出身の12人が京都の金閣寺や二条城、
平安神宮などを実際に訪れた結果、観光地近くのバス停から目的地
までの道案内が少なく、案内表記もローマ字が中心で中国語や韓国語
は少なかったとの事です。
一方、近畿経産局は外交官や留学生ら関西在住の外国人167人に
アンケートを行い、関西の観光地34カ所の人気を探った結果、最も
評価が高かったのは、大阪・ミナミ周辺で、京都関連は3位に清水寺、
5位に金閣寺が入ったそうです。
でも、京都は日本の中でも外国からの観光客が多い都市なので、
例えば、標識一つにおいても、言葉では無く誰もが一目でわかるような
図や絵などの標識にするなどの工夫が必要かもしれませんね。
飯田の京都賃貸営業日記でした。
投稿者:GoodLife 投稿日時:2010年05月28日 21:08
京都で賃貸の仲介営業をしておりますと、賃貸マンションだけを知っていれば良いというわけではありません。
もちろん、慣習や風土、地理、祭事、歴史等、様々な事柄を知っておく必要があります。
京都では、普段何気なく通っているところが、実は歴史的に重要な場所であったり、名所であったりします。
ただそれを気づかずにやり過ごしているのは非常にもったいない気がします。
そんな中、京都市東山区の三十三間堂南大門近くに、ある石碑が建てられました。
私も何度も訪れている場所ですが、その石碑が建てられなければ、そんな場所だとは知りませんでした。
実は、そこに龍馬ら土佐出身の志士らが暮らし、お龍の母と妹が賄いをしていた住居跡があるそうです。
立てたのはNPO法人京都歴史地理同考会で、石碑を建立することで京都の旧跡を知ってもらおうと、2008年から活動しているそうです。
石碑の横には、解説板もあり、1864年の池田屋事件の際、京都守護職などの役人がこの住居に踏み込んだエピソードも紹介されています。
京都って本当に面白いですね。
奈良崎の京都賃貸営業日記でした。
投稿者:GoodLife 投稿日時:2010年05月28日 10:30
こんにちは。
賃貸で住活中の皆様、本日の京都は涼しく、少し肌寒くなっております。
夏場は近いのですが、気温も日によって全然違いますので、体調管理には十分気をつけて下さい。
ところで、メジャーリーグ メッツの高橋投手が絶好調です。
昨日行われたフィリーズ戦でも6回無失点で、今季4勝目を上がられました。
日本人メジャーリーガーが活躍するのはとても嬉しいですが、
高橋投手はマイナー契約からのスタートで、今メジャーのマウンドで活躍されています。
ですので、なおさら活躍されていることが、日本人として嬉しく思います。
同じチームメイトの五十嵐投手も1回を無失点に抑え、
日本人の存在感を十分アピール出来た一日だったと思います。
全力で頑張っている彼らを見習って、
仕事もプライベートも日々全力投球でいかなければならないですね。
私も京都でお部屋探しをされてるお客様に、全力で理想に近い賃貸をご紹介出切るように頑張ります。
柴田の京都賃貸営業日記でした。
投稿者:GoodLife 投稿日時:2010年05月27日 13:55
もう少しで、4年に一度全世界が熱狂するFIFAワールドカップが始まりますが、
皆さんはサッカーは好きですか。
いつもはあまり興味が無い方でも、この時ばかりは熱中してTV観戦をするという
方も多いのではないでしょうか。
京都の賃貸にお住まいの方も熱中し騒ぎ過ぎて、お隣さんや下の住民の方に
迷惑を掛けない様に注意しましょうね。
ちなみに、京都のサッカーと言えば、やはり京都サンガFCです。
まだまだJリーグの中で優勝争いを出来る位置にはございませんが、
これから、どんどん強くなって京都を盛り上げてもらいたいものです。
そんな中で、昨日そのサンガは新潟との一戦で4対1で勝利しました。
なんと、元日本代表の柳沢敦選手が2ゴールを挙げる活躍をしたみたいです。
その結果、ナビスコ杯では現在首位に踊り出ました。
この様に、勝てばホームスタジアムの西京極競技場にも沢山の観客が
詰め掛けてくれると思います。
最近は西京極の周辺にも、お得な京都の賃貸がございますので、
西京極にお住まいになられた際は、是非西京極競技場に足を運んで
サンガを応援して下さいね。
飯田の京都賃貸営業日記でした。
投稿者:GoodLife 投稿日時:2010年05月27日 11:28
京都の賃貸を借りていただいている大学生は立命館大学や同志社大学の方が多いかと思います。
もちろん、学生の街、京都ですので、そのほか多くの大学生が賃貸を借りていただいているかと思いますが、学校によっては敵対視している所もあります。
たとえば、立命館大学と同志社大学。
野球の関西大学リーグでは、伝統一戦なんて呼ばれています。
阪神巨人戦みたいなものでしょうか。
この伝統の一戦をなんと呼ぶかですが、立命館大学の学生は立同戦と呼びます。
一方、同志社大学の学生は同立戦と呼びます。
たわいも無いことですが、どちらを先に呼ぶかで、敵対しているわけです。
そんな立同戦が行われたそうですが、同大が8?0で立命大に完封勝ちで先勝し、13季ぶりのリーグ制覇に王手をかけたそうです。
同社大学の学生は喜んでいるでしょうね。
大人になっても、そういう学生の情報が耳に入る学生の街京都は素敵です。
奈良崎の京都賃貸営業日記でした。
投稿者:GoodLife 投稿日時:2010年05月26日 11:11
賃貸で住活中の皆様、おはようございます。
本日の京都は生憎の曇り空で、時々パラパラ雨が降っているような状態です。
2日、3日前は、京都はかなり激しい雨が降りましたので、
私の自宅近くの川は今でも増水し、溢れそうになっております。
駅の地下通路も隙間から水が浸水し、水浸しになっておりました。
自然の脅威を思い知らされ、人間はちっぽけなものだなと実感した今日この頃です。
そろそろ5月も終わり、6月に入ろうとしております。
今年の梅雨は、どれくらい続くか分かりませんが、さらっと終わってほしいものです。
6月は梅雨の季節でもありますが、
ジューンブライトでご結婚される方が、多くおられる季節でもあります。
ファミリーの賃貸が多く動きますので、
この機会にぜひグッドライフまでお越し下さいませ。
柴田の京都賃貸営業日記でした。
投稿者:GoodLife 投稿日時:2010年05月26日 11:10
こんばんは。
京都は気持ちの良い日が続いていますね。
こんな日は賃貸を探すのに適しています。
お子様のおられる賃貸に住活中のご家族の皆様、
6月から育児手当が無くなり、子ども手当が支給されるようになります。
最初の1年間はお子様お一人に対し、今までの支給額より3千円多い13,000円となります。
2年目からは、一応26,000円が支給される予定となっておりますが、まだ未定のようです。
お子様お一人につき、26,000円が支給されるようになれば、
3人、4人とお子様のおられる家庭は、年収でいうと約100万円ほどアップする計算になります。
少しいやらしいお話をしてしまいましたが、かなり生活が楽になることは間違いなさそうです。
京都に賃貸を借りられているご家族も、保育園に通わせているご家族も、
それがあるだけで、かなり負担額を減らすことが出来るというわけですね。
2年目がどうなるかは分かりませんが、妄想しているだけで少しハッピーになりますね。
柴田の京都賃貸営業日記でした。
投稿者:GoodLife 投稿日時:2010年05月25日 21:12
京都は本当に暑いぐらい良い天気です。
昨日までの雨がうそのようです。
賃貸の中でも、日当りの良い部屋に行くときは、晴れていると非常にすがすがしいです。
私は、天候の中で一番好きなのは雨上がりの快晴です。
それが日曜日だとなおさらです。
というのも、まず雨上がりは空気中のちりなどが雨と一緒に地面に落とされ、空気が非常に澄んでいて、気持ちよく、また京都の山並みが遠くまで見渡せ爽快です。
特に日曜日だと車の交通量が少なく、排ガスも少ないので良い空気が澄んでいます。
雨上がりの朝、晴天だとその一日をがんばれそうな気がします。
天候に左右されていては、いけないのですが、人間は弱い生き物なので、そうゆうわけにも行かないのが本音です。
これから嫌な梅雨に入ります。
少しでも晴れの日が多くなるように、みんなで良い行いをしましょう。
天気が悪いと日ごろの行いがといいますが、おそらくみんなで良い行いをしていると雨は降らないと思います。
頑張って京都の快晴が続くように努力していきます。
奈良崎の京都賃貸営業日記でした。
投稿者:GoodLife 投稿日時:2010年05月25日 11:18
こんにちは。
賃貸で住活中の皆様、ラーメン二郎 というラーメン屋はご存知でしょうか。
首都圏に30店舗ほど展開しており、
どの店も連日行列が出来る有名なラーメン屋だそうです。
自家製麺は極太の麺で、豚骨醤油スープのラーメンだそうです。
首都圏ということは、関西には無いということですが、
ぜひエリアを広げ、関西にも進出してもらいたく思います。
京都にも市内全域に有名なラーメン店は数多くあります。
賃貸をお探しのエリア周辺においしく、
有名なラーメン店があればポイントは高いですよね。
京都で賃貸をお探しのラーメン通の方は、
有名なラーメン屋が近くにあるところでお探しになられても良いかもしれませんね。
ぜひグッドライフまでお越し下さいませ。
柴田の京都賃貸営業日記でした。
投稿者:GoodLife 投稿日時:2010年05月24日 13:15
いや、京都は凄い雨です。大雨です。
京都にも大雨警報が出ているようですね。
学校はお休みでしょうか。
賃貸のご案内は車でさせて頂いてますので、雨の日でも大丈夫ですよ。
しかし、こんなに降るのもなかなか稀なことで、大丈夫かなと思います。
つい先日の土曜日が夏のような暑さで、今日の雨がうそのようです。
そういえば、その暑かった土曜日は私の妹の結婚式でした。
感動してしまい、涙が止まりませんでした。
妹とは年がはなれているせいもあり、小さい頃はかわいくて仕方ありませんでした。
私が一人暮らしで京都に賃貸を借りたのが18歳の時で、当時妹は13歳でした。
それ以降、妹とは一緒に生活をしていなかったので、ついこの間まで無邪気に走りまわっていた妹がもう結婚するとなると、知らぬ間に成長していた妹に驚き、また、幼少の頃の思い出が懐かしくて、本当に感動で涙が止まりませんでした。
それと同時に、今まで、妹に何もしてあげられなかったことが非常に申し訳なく、今になって後悔します。
その分、これから、頼られる兄になれればと思う今日この頃。
今、賃貸マンションを探されているお客様には、新居探しの方が沢山いらっしゃいます。
皆様、それぞれが沢山の人の思いを受けて新生活を始められるわけですから、お部屋をお探しさせて頂く私も重責です。
皆さんに喜んでいただけるような賃貸マンションをご紹介できればと思っております。
奈良崎の京都賃貸営業日記でした。
投稿者:GoodLife 投稿日時:2010年05月24日 10:49
賃貸日記をご覧の皆様、こんにちは。
本日の京都は暑くも寒くもなく大変過ごしやすい天気ですね。
なんでも、犬などのペットの皮下にマイクロチップを埋め込み、
災害なども含めて、迷子のペットを防ぐという試みが
京都府獣医師会で積極的に行なわれているようです。
ちなみにそのマイクロチップとは、長さが1.35センチで直径が
2ミリの円筒形の物で、読み取り装置をかざすと世界共通の
固体識別番号が表示されるとの事です。
京都の賃貸でも最近犬や猫などと一緒に同居できる賃貸が
人気ですが、この様なものが普及すると、飼い主さんにとっても
すごく安心出来ますよね。
ちなみに、今まではこのチップを埋め込むのに5、6千円必要だった
らしいのですが、この3月末から府内71カ所の動物病院へ無償で
マイクロチップを約1400本を配り、来年度までに計1万本を配る計画
らしく、これにより施術費用を、かなり低額に抑えられるようになるとの
事です。
飯田の京都賃貸営業日記でした。
投稿者:GoodLife 投稿日時:2010年05月23日 18:19
京都で賃貸マンションの営業をしておりますと、小・中学校区や高校などにも詳しくなります。
当社にも程近く、わりと親しみがあるのが堀川高校です。
しかも、非常に優秀な学校というイメージがあります。
そんな京都の堀川高校が所有しているバイオリンが大変なことになっております。
というのも、演奏会で楽器が足りない時などに教員や生徒に貸し出すため、京都市立京都堀川音楽高が所有している時価600万円以上とも推定されるバイオリンが、購入記録とは別物(同200万円)に入れ替わっているらしいのです。
特殊な品だけに一般の人が売却して利益を得るのは難しく、学校関係者は「意図的なすり替えとは考えにくいともらしているようです。
「誰かが演奏会場で取り違えたのか…」と首をかしげているそうです。
まあ大変なことなんですが、それより、堀川高校に600万円のバイオリンがあること自体が驚きです。
そんな高価なものを所有する必要があったのでしょうか。
そのような所に使う税金があるのであれば、京都の景観や建造物の維持費等に使って頂き、より良い京都の街つくりを行って頂きたいと思います。
みんなの税金を大切に使っていただきたいです。
奈良崎の京都賃貸営業日記でした。
投稿者:GoodLife 投稿日時:2010年05月23日 10:41
今日の京都は、午前中からお昼過ぎにかけて大変天気が良く、
30度ぐらいになったそうです。
でも、それまでは暑くてもすがすがしい天気だったのですが、
14時頃から雲行きが怪しくなり、ムシムシとした感じの一日
になってしまいました。
京都の天気はコロコロと変わるので大変です。
私は本日は、3組のお客様に京都の賃貸をご案内させて頂いた
のですが、お客様も半袖のTシャツという格好の方がほとんどでした。
でも今日の気温とは逆に、明日の日曜日は本日の30度から10度程
気温が下がるようです。
こんなに気温の変化が大きくなると、身体の体調を崩す方も出てくる
かもしれませんので、皆さんも気を付けて下さいね。
でも私達グッドライフのスタッフは、晴の日も雨の日も変わらず元気
一杯で、皆様の理想に近い京都の賃貸を精一杯ご案内させて頂きます。
飯田の京都賃貸営業日記でした。
投稿者:GoodLife 投稿日時:2010年05月22日 22:05
こんにちは。
本日の京都は、これ以上ない絶好のお部屋探し日和となっております。
これだけ良い天気だと、賃貸の日当たりもよくよく分かります。
しかし、こんなに良い天気なのに、少し雨の匂いがしているような気がします。
明日は真逆の天気になるかもしれませんね。
雨の日は雨の日で、お部屋の感じが違います。
湿度の一番高い時のお部屋の室温などが分かり、これもまた参考になるかと思います。
京都は雨が多いことでも知られておりますので、
真逆の天気の室内も一度ご覧になられるのも良いかもしれませんね。
とは言いましても、明日が雨かどうかは、明日になってみないと分からないですけどね。
何れにせよ、京都で賃貸をお探しの方は、ぜひグッドライフまでお越し下さいませ。
柴田の京都賃貸営業日記でした。
投稿者:GoodLife 投稿日時:2010年05月22日 12:42
こんにちは。
京都駅の八条口側に今話題のイオンモールKYOTOが6月4日朝9:00にオープン致します。
この規模のイオンモールは洛南店、五条店に続き、京都で3店舗目になりますね。
イオンモール好きの私としましては、まだかまだかと待ちわびております。
館内1階部分には映画館も入り、お子様連れのご家族やカップルも沢山来られることと思います。
この周辺の賃貸も今からどんどん増えてくる予定で、土地相場が上がってくるかと思います。
となれば、賃貸の賃料なども上がるということですね。
今はまだ変化は無いですが、これからそうなっていくでしょう。
ということで、京都駅周辺で賃貸をお探しの方はもちろん、それ以外でお探しの方も、
この機会にぜひ、この辺りでお探しになられてみてはいかがでしょうか。
グッドライフまでお越し下さいませ。
柴田の京都賃貸営業日記でした。
投稿者:GoodLife 投稿日時:2010年05月21日 13:04
京都で賃貸マンションをご紹介しておりますと、色々な方とお話をする機会があります。
非常にありがたいことです。
色々な経験をお持ちの方や職業の方とお話をしていると非常に刺激的です。
もちろんお料理をされる方ともお話をさせて頂くのですが、夏の京都といえばやはり鱧という意見が多いことでしょう。
そんな鱧ですが、明治時代まで京都の魚市場として繁栄した京都市伏見区横大路の桂川左岸で「草津みなと鱧海道(はもかいどう)祭り」なるものがあるみたいです。
横大路地域の鴨川、桂川合流点は平安時代から水運と陸運の中継地として栄え、
今も港を示す「草津」の地名が残っていて、ともすれば忘れられつつある地域の歴史を見直そうと、地元住民らが実行委員会をつくって企画したらしいです。
昔から、京都の夏は鱧だったんですね。
そういえば最近食べてません。
鱧の落としを梅肉で食べる。
ほんとに上品で、京都らしいぜいたく品です。
今年はゆっくりと川床で召し上がりたいです。
奈良崎の京都賃貸営業日記でした。
投稿者:GoodLife 投稿日時:2010年05月21日 12:19
早いもので、もうお中元の季節が近付いてきました。
皆さんはお中元は贈られたりしますか。
私自身は今までお中元と言うものを贈った事が無いのですが、
京都の百貨店では、すでにお中元商戦が始まっている
との事です。
今年は少し景気が回復傾向にあることから、各百貨店はビールや
お菓子などの定番商品に加え、少し高価でも環境に配慮した食品等
の商品を拡充しているとの事です。
下京区にある京都の高島屋では、今年は環境保護や次世代育成
に関連する商品に力を入れているらしいです。
ちなみにリサイクル飼料で育てた豚肉や、完全養殖に成功したマグロ等
がその代表との事。
これからの時代は、品数は絞っても大切な人にはこだわりの商品を選ぶ
傾向にあるらしいです。
京都の賃貸でも、最近はお家賃だけでは無く、こだわりを持って探され
る方が増えてきている様に思います。
当社には、こだわりを持った方にも納得して頂ける賃貸を多く取り揃えて
おりますので、お気軽にお立ち寄り下さいませ。
飯田の京都賃貸営業日記でした。
投稿者:GoodLife 投稿日時:2010年05月20日 12:23
最近、京都はぱっとしない天気が続いておリます。
再三申してますが、私は本当に雨が嫌いです。
天気に一喜一憂したところでどうにもならないのは充分承知しておりますが、
特に休日に雨だと落ち込むどころか怒りさえこみ上げてきます。
どうすることも出来ないのですが、やはり日頃の行いでしょうか。
誰か一度、日頃の行いと天気の関連性について研究してみてほしいです。
そんな雨の京都ですが、昨日京都の東山周辺をぶらぶらしておりました。
普段は、賃貸のご案内で通ってはいるのですが、あくまで仕事目線で見ておりました。
休日にぶらぶらしていると、スーパーがどこにあるとか、コンビニがどこにあるとかではなく、疎水ほのかな水の匂いや、街路樹、街並み、道端の草花など心癒される情緒を実感することが出来ました。
なぜか、雨に対する怒りも不思議と収まってしまいました。
やはり、平安神宮周辺はパワースポットという噂は本当かも知れません。
何か得体の知れないエネルギーをもらった気がします。
あくまでも、気がするだけですが。
京都にはそういったパワースポットが点在しておりますので皆様も是非足を運んでみてください。
奈良崎の京都賃貸営業日記でした。
投稿者:GoodLife 投稿日時:2010年05月20日 11:31
こんばんは。
本日の京都はあいにくの雨模様で、少し蒸し暑い天気でした。
当社で使うA4の用紙も、少し湿りっぽく、枚数を数えるのにはもってこいです。
賃貸物件を探されている方は、少し日当たりの分かりづらい天気です。
逆に言えば、雨の日の室内の明るさが分かるという日ですので、
それ以上暗くなることはない、というひとつの目安にもなります。
京都は湿度が高く、蒸し暑いことで有名です。
私、京都で産まれて、京都で育ってきたので
あまり実感はないですが、地方から来られた方は思うようです。
そういった話が出ているということは、そろそろ本格的に夏ということになりますね。
昔ながら町屋などは、そんな夏を涼しく過ごす為に、構造にも色々な工夫がなされています。
この時期賃貸を探される方は、町屋の貸家で探されてみるのも良いかもしれませんね。
柴田の京都賃貸営業日記でした。
投稿者:GoodLife 投稿日時:2010年05月19日 21:23
今日の京都は、昨日の夜からの雨が降り続き、一日中雨の様です。
昨日のお昼間などは本当に良いお天気で、京都の賃貸をご案内の
際にはスーツの上着を着ていると汗ばむぐらいの陽気だったので、
太陽も一休みといったところでしょうか。
ちなみに、昨日当社グッドライフには沢山のお客様がご来店して
頂き、沢山色々な京都の賃貸をご紹介やご案内をさせて頂きました。
その中でも、清水寺や高台寺、八坂神社など全国的にも有名な名所が
多い、東山の方面にもご案内に行かせて頂いたのですが、その際に、
沢山の修学旅行生がいたのにビックリしました。
時期には関係なく、京都は常に修学旅行には欠かせない場所なんで
しょうね。
京都は春夏秋冬のどの時期に来て頂いても、その時それぞれの良い
風景や食べ物などがございますので、遠方の方でも是非一度は来て
見て下さい。
ちなみに今なら、鴨川に張り出した納涼床の時期ですので、風情が
あってオススメですよ。
飯田の京都賃貸営業日記でした。
投稿者:GoodLife 投稿日時:2010年05月19日 11:53
本日、京都御所近くをご案内で通りました。
するとなにやらお祭りをしており、神輿や昔の衣装を来た行列を発見しました。
葵祭りに似たようなお祭りで、全然知らなかったので、間近でみれてラッキーな気分になりました。
京都で賃貸の営業をしているのそういうラッキーがたまにあります。
ちなみに御陵祭というお祭りで、上御霊神社の祭礼です。
京都でも最も古い祭りとされ、時代装束に身を包んだ氏子や牛車やみこし、剣鉾(ほこ)などの巡行が行われます。
巡行自体はは午後1時に上御霊神社を出発し、昨年、140年ぶりに復活した、京都御苑内を巡行する御苑巡行は午後3時40分ごろから行われました。
同じ神道なので、御所の中を入ることが出来るのでしょうね。
私は、14年間京都に住んでいますが、恥ずかしながら御霊祭というお祭りを始めて知りました。
京都の奥深さを知った本日でした。
奈良崎の京都賃貸営業日記でした。
投稿者:GoodLife 投稿日時:2010年05月18日 19:32
こんにちは。
京都の賃貸をお探しの皆様、ファミリータイプの賃貸は特に今の時期がチャンスです。
というのも、法人の転勤移動の時期が少し遅くなり、動き出される時期自体が遅れているからです。
しかも、6月のジューンブライトに向けて新婚様も数多くお部屋探しをされています。
それらが合わさり、今の時期は賃貸の数も豊富で、意外と狙い目ということなのです。
ところで、当社では昨日新人さん達の歓迎ということで、食事会を開きました。
やはり、お酒が入ると普段見られない一面であったり、楽しいものでね。
このような機会はどの業界にいても、とても大切と実感させられました。
会社勤めの皆様、歓迎会だけでなく、
親睦を深めるという意味での飲み会を、定期的に開かれるのも良いかもしれませんね。
これから京都で賃貸をお探しの方は、是非グッドライフまでお気軽にご来店下さいませ。
柴田の京都賃貸営業日記でした。
投稿者:GoodLife 投稿日時:2010年05月17日 14:28
皆様はマンガを読まれますか。
大人になると次第に読まなくなるものだと思います。
京都で賃貸マンションの仲介営業をしておりますと、烏丸御池をよく通ります。
するといつもいつも京都マンガミュージアムが気になります。
皆様はマンガミュージアムの存在をご存知でしょうか。
もちろんご存知の方も多いかと思います。
その中でも行ったことのある方というのは少ないのではないのでしょうか。
京都にもこんな施設があったのかとビックリします。
私もまだ行ったこのが無く、一度はいってみたいと常々思っておりますが、なかなか行くことが出来ません。
1日中マンガを読むなんていうのは本当に贅沢なことだと思いますが、一度やってみたいと憧れている次第です。
もちろん、大人になっても、マンガが好きだという方は沢山いっらっしゃるでしょうし、一日中マンガを読んでいたいと思っている方もいらっしゃることでしょう。
ただ、貴重な休みの1日をマンガで終わらせるのは非常にもったいないです。
せっかく近くに沢山マンガがあるのに読めないというのも悔しいです。
その葛藤でなかなか一歩踏み出す勇気が出ずに、本日に至るわけですが、私と同じ心境の方は是非、勇気を振り絞ってマンガミュージアムに行って見ましょう。
このマンガミュージアム以外にも、京都にはまだまだ知らない場所が沢山あると思います。
賃貸のご紹介時に一つでも覚えてご紹介できればと思います。
奈良崎の京都賃貸営業日記でした。
投稿者:GoodLife 投稿日時:2010年05月16日 20:14
この話題は京都の方は少なからず気にしている問題だとは思いますが、
先日、京都市が許可を出し、2012年の春に開業予定で進んでいくとの事
です。
この場所は休日には、ファミリーの方で大変賑わう梅小路公園内なのですが、
京都の賃貸も沢山あるエリアですので、ご家族でお住まいになられている方
には身近に水族館が出来るので楽しみなのではないでしょうか。
ちなみに、この水族館が出来れば、内陸型では国内最大級になるらしく、
イルカショーや体験学習なども取り入れる予定だそうなので、子供達に
とっても楽しみですね。
でも、交通渋滞を引き起こすといった問題などで、地域の住民の方の中にも
根強く反対する意見もあるようですので、これからの行方も気になります。
京都には娯楽施設があまり無いので、近隣の住民の方にも納得して頂き、
皆が楽しめるものが完成すれば一番良いですよね。
京都の賃貸も、この様な水族館が出来ればこの周辺に新築マンション等も
活発に出来ていくと思います。
私にとっては、その部分も楽しみの一つです。
飯田の京都賃貸営業日記でした。
投稿者:GoodLife 投稿日時:2010年05月16日 19:23
京都市は平成19年に建築物の高さやデザインなど、国内で例の無い
厳しい規制をかけましたが、その施行で将来の街並みがどの様に
なるのかを実感してもらう為にデジタル模型を作成するとの事です。
面白いのが、建築時に景観論争が巻き起こった、下京区にある
京都タワーや京都駅ビル等は残った場合と無くなった場合の景観
の違いも画面で分かるようになるそうです。
京都の賃貸も今建っているものとは違うものになっているんでしょうか。
100年後と言う事なので、私のイメージの中には少し近未来的な建物も
多くなっていくイメージを持っているのですが、京都の街並みはそれとは
反対に昔の町屋風などの景色が多くなるんですかね。
でもやはり京都は日本の中でも、歴史的都市なので古き良きものは
どんどん残していくべきなんでしょうね。
京都の賃貸も、今は高さ規制や景観条例で、規制は厳しいですが、
他の都市とは一風違ったものが建っていけば、京都に住みたい方
も多くなると思いますので、少し楽しみです。
飯田の京都賃貸営業日記でした。
投稿者:GoodLife 投稿日時:2010年05月15日 16:00
おはようございます。
本日京都は、早朝から雲一つない良い天気となっております。
昨日までの、肌寒い感じが嘘のようで、気持ちの良い寝起きとなりました。
天気予報によると、明日の京都もこのような天気で、2、3日は続くようです。
ということは、本日、明日と絶好の賃貸の内覧日和ということです。
6月になれば、梅雨の時期に入り、あまり日当りなどが分からないかと思いますので、
6月にお引越しをお考えの方は、晴れているこの時がチャンスだと思って下さい。
京都は雨が多いことでも有名ですので、引越し時期が少し先の方でも、
下見がてら内覧だけでも、されてみてはいかがでしょうか。
しかも、今の時期は以外と賃貸物件が出ております。
お部屋探しの皆様、ぜひグッドライフめでお越し下さいませ。
柴田の京都賃貸営業日記でした。
投稿者:GoodLife 投稿日時:2010年05月15日 11:34
こんばんは。
京都の夏はどこへやら、本日の京都もとても肌寒く、さすがに半袖を着ている方は見かけませんでした。
賃貸を探してご来店される方も、 最近本当に寒いね といった話をここ数日よくします。
ところで皆様、東京スカイツリーとはご存知でしょうか。
2012年春開業予定で、現在建設中の東京タワーの生まれ変わりです。
そんなスカイツリーが5月17日の発表で、
ウズベキスタンのタシケントタワーの375mを抜き、タワーランキング世界トップ10入りするそうです。
今までは21位が最高で、ランク外だったそうなのですが、
いやはや、これはめでたいことだと思います。
京都タワーはちなみに何位にランクインしているのでしょうか。気になるところです。
賃貸でもタワーマンションがあれば、京都も仲間入りできるかもしれませんが、
なんせ、高さ制限が厳しいもので。。。
柴田の京都賃貸営業日記でした。
投稿者:GoodLife 投稿日時:2010年05月14日 19:27
明日は京都の三大祭の1つ葵祭りが催されます。
平安時代の衣装をまとった行列が京都の御所を出発し、下鴨神社を経て、上賀茂神社に至る約8キロの行程を優雅に練り歩きます。
賃貸のご案内等をしておりますと、お祭りの際は、少し困ります。
考えて目的地までのルート設定を行わないと、渋滞に巻き込まれてしまいます。
京都では度々交通渋滞がおきるので、賃貸マンションのご案内時、抜け道を知っていないと大変なことになります。
要注意は春、夏、秋です。
春は桜が咲く時期になると花見客で混雑します。
夏は祇園祭の時期はもちろん渋滞してしまいますよね。
問題は秋です。
紅葉の時期が意外と長いんですよね。
冬になるまでの間、東大路通りが絶えず渋滞してしまいます。
通れば最後、なかなか抜け出せませんよ秋の東大路は。
とにかく明日は葵祭りなので、皆さんも運転には十分に気をつけてくださいね。
奈良崎の京都賃貸営業日記でした。
投稿者:GoodLife 投稿日時:2010年05月14日 11:37
皆さんは夜景とかご覧になられるでしょうか。
京都で有名な夜景スポットといえば将軍塚とかになるのでしょうか。
結構、初級者スポットですかね。
賃貸マンションに限らず京都はご存知の通り高層建築物は条例で規制されております。
ですので、賃貸マンションの営業をしておりますと、稀にある高層マンションの案内時には綺麗な夜景が見られます。
そんな時は、ラッキーな気分になります。
かたや、大阪にいきますと、京都とは比べ物にならないくらいの高層建築物があり、圧倒されてしまいます。
確かに夜景は綺麗です。こんなに近い都市なのにここまで違うかとも思います。
ただ、やはり赴きが違いますよね。
京都では沢山の歴史的建造物を見ることが出来ますが、大阪では大半がビルです。
しかも、京都では、高い建物が少ない分、ちょっと上層階に上るだけで京都市内が一望できます。
私は今まであまり高い階の賃貸マンションに住んだことがないので、何故か憧れてしまうんですよね。
今から京都で賃貸マンションをお探しの方には稀少な高層階をおすすめします。
奈良崎の京都賃貸営業日記でした。
投稿者:GoodLife 投稿日時:2010年05月13日 20:02
京都の中心部の四条河原町交差点の南東角にある阪急百貨店の
閉店日が8月22日に決まったとの事です。
京都の中では、街中での待ち合わせ場所としても有名で、一度は
この場所で待ち合わせをされた方も多いと思います。
私も、京都の賃貸をお探しの方をこの場所までお迎えに行った事
もあります。
これまでは閉店時期を今年の秋頃としていたみたいなのですが、
冬物商戦が始まる前に営業を終えるという結論になったようです。
なにか本当に閉店すると思えば寂しい気分になりますよね。
また閉店後については現在複数と交渉しているとしている
らしく、四条河原町という立地もあり、ショッピングの出来るもの
になる事が予想されているようです。
阪急百貨店に変わる様な、また待ち合わせ場所としても有名に
なるようなものになれば嬉しいですね。
ちなみに、京都の賃貸もこの街中周辺に沢山ございますので、
街中でお探しの方も是非ともグッドライフに足を運んで下さいね。
飯田の京都賃貸営業日記でした。
投稿者:GoodLife 投稿日時:2010年05月13日 12:32
おはようございます。
本日も京都は少し肌寒くなり、風も少し強めとなっております。
賃貸も木造と鉄筋では、室内温度が違ってきます。
皆様、体調管理には十分気をつけて下さいね。
ところで、夏に行われる参議院選挙に、
スポーツ選手が続々出馬されているのはご存知かと思います。
なんでも、減少する選挙投票数を少しでも多くする為に、
知名度のある方々を出馬させて、投票率アップにつなげることが目的だそうです。
年々無指示派の方が増える中、政界の方々も色々苦労されているようですね。
京都の賃貸もやはり人気のあるもの、そうでないものがございます。
そうでないものに関しては、
賃料が相場からかけ離れていたり、築年数が経ちすぎていたり様々です。
人気のあるものに関しては、良い噂が流れ、
それを聞いた方が、その物件を求めてご来店されるケースもござます。
やはり何事も大切なのは、その時代の人のニーズに合わせたものにするというところでしょうか。
当社では、そのニーズに応える為に日々努力と研究を重ねております。
京都で賃貸をお探しの際はせひグッドライフまでお越し下さいませ。
柴田の京都賃貸営業日記でした。
投稿者:GoodLife 投稿日時:2010年05月12日 10:57
昨年の秋に姉妹提携を結んだ京都の嵐電こと「京福電気鉄道」と
神奈川県の江ノ電こと「江ノ島電気鉄道」が先日、イメージキャラクター
を決定したと発表しました。
京都の賃貸も、この嵐電沿線には沢山あるので、よくこの路面電車が
走っているのを見かけますが、車両は一両編成のワンマン電車でなかなか
可愛い電車です。
ちなみに、その決まった名前は「えのん&あらん」らしいです。
そしてキャラクター自体は、江ノ電の「江」と言う漢字と嵐電の「嵐」
という漢字をイメージされたとの事で、色は江ノ島の海の色と、嵐山
の紅葉色を基本色としているらしいです。
今後は、キャラクターのグッズや着ぐるみなどを制作し、両社の
PR活動やイベントなどに使用するとの事です。
今は本当に各地方にゆるキャラがあり人気ですが、嵐電や江ノ電も
このキャラクターで乗客が増えれば良いですね。
京都の賃貸には、キャラクター的なものはなかなか無いとは思いますが、
それぞれに個性のあるものが増えれば、より入居者様に喜んでもらえる
様になるんでしょうね。
もっと色んなアイデアを出し合って京都の賃貸市場を盛り上げていければなと思います。
飯田の京都賃貸営業日記でした。
投稿者:GoodLife 投稿日時:2010年05月12日 10:33
こんにちは。
本日京都はあいにくの雨模様となっております。
これから6月にかけて、梅雨の時期にも入って、少し京都は蒸し暑い日が続くかもしれませんね。
ところで皆様、大手牛丼チェーン店 吉野屋、松屋、なか卵、すき屋はご存知かと思います。
しかし、その業界の利益までは、その業界にいないと分からない部分かと思います。
中でも、松屋とすき屋はすごい勢いで売り上げを伸ばし、大幅増益だそうです。
個人的には吉野家が不動で、常に先をいっているかと思っていたのですが、
どうやら、そうではなかったみたいですね。
何はともあれ、私個人的には牛丼が大好きです。
松屋、すき屋、吉野家、なか卵、全てよく足を運びます。
牛丼の大型チェーン店さん、厳しい時代かとは思いますが、頑張って営業をし続けて下さい。
また、京都の賃貸も7月、8月は物件が動かない厳しい時期に入ってきます。
あまり時期に拘りの無い方は、ぜひお早めに京都の四条烏丸にあるグッドライフまでお越し下さいませ。
柴田の京都賃貸営業日記でした。
投稿者:GoodLife 投稿日時:2010年05月11日 11:51
今日の京都は天気が悪いですね。
せっかくの5月なのでスカッと五月晴れとはいかないものでしょうか。
人間って天気一つで気分が全然変わってしまうんですね。
不思議です。
とはいえ、今日も元気一杯に京都の賃貸をご紹介させて頂きますよ。
そうこうしているうちに、私のもっとも嫌いな季節がやってきます。
梅雨です。
梅雨だけは本当に許せません。
誰か、梅雨を最大限に楽しむ方法を教えていただけませんでしょうか。
いやだいやだと言っていてもつまらないだけなので、それだったら楽しむ方向にもっていこうかなと思っております。
ちょっと今思っているのは、素敵な雨具を買ってみようかなと。
結構、お高い傘を買ってみたりすると、傘を差すのが楽しみで、早く雨が降らないかなぁとか意外と思ったりするのかもしれません。
もう既に実践させている方がいれば教えてください。
京都で雨が降っても賃貸を探されている方は沢山いらっしゃいますので、皆さんお気軽に当社グッドライフにご来店下さいませ。
奈良崎の京都賃貸営業日記でした。
投稿者:GoodLife 投稿日時:2010年05月11日 11:33
今年はサッカーワールドカップイヤーですね。
本当に楽しみにしているのですが、本日、日本代表の23人が発表されました。
おおかた、予想したとおりのメンバーだったと思います。
数名、意外な選手もいましたが、毎回あるサプライズはありませんでしたね。
初出場のときはカズが外されたり、トルシエ監督のときは中村俊介が外されましたね。
今回も、無事選ばれた選手はさぞかしうれしいでしょうけど、サッカーファンの私としては必死で頑張ってもらいたいです。
4年に一度のワールドカップは生きがいといっても過言でないぐらい毎回楽しみにしているので、簡単に負けてもらう訳にはいきません。
もちろん、他の国の試合も面白いのですが、一番気持ちが入るのはやはり日本代表の試合なので期待してしまいます。
もう夏まで待てないという思いですが、ワールドカップが始まったら始まったで、終わるのが寂しくなってしまうので、始まるまでドキドキして待ちたいと思います。
さて、賃貸を京都でお探しの皆様、もう御住まいになられるお部屋はお決まりになりましたでしょうか。
京都で賃貸をお探しの際は、京都の四条烏丸にあるグッドライフまでお気軽にご来店下さいませ。
奈良崎の京都賃貸営業日記でした。
投稿者:GoodLife 投稿日時:2010年05月10日 19:42
こんばんは。
本日の京都は涼しいですね。
皆様、驚異という言葉はご存知でしょうか。
36歳マリナーズの イチロー 選手が、
本日も見事に3安打の固め打ちをみせました。しかも、3盗塁のおまけ付きです。
本当に衰えることを知らない36歳は、どこまで記録を伸ばすのでしょうか。
エンゼルスの松井選手も日米通算1500打点を達成し、
これからますます日本人メジャーリーガーから目が離せませんね。
日本のメジャーリーガーの皆様、頑張って日本を盛り上げて下さい。
目が離せないといえば、そう、京都の賃貸状況も同様です。
今は転勤で移動される方、新婚様が数多くお部屋探しをされております。
ということは、賃貸の物件も意外と動いているということです。
京都でお部屋をお探しの皆様、ぜひグッドライフまで起こし下さいませ。
柴田の京都賃貸営業日記でした。
投稿者:GoodLife 投稿日時:2010年05月10日 19:21
何でも、京都の交通局は7月から、地下鉄増客策の一環として、
市営地下鉄構内をストリートミュージシャンの方達に開放する
らしいです。
ちなみに、駅としましては京都の賃貸でも人気の烏丸御池駅と
市役所前駅の改札口周辺との事です。
よく、四条河原町周辺では週末にもなると、弾き語りの方達が
ギターを弾いたり、歌を歌ったりしていますが、1日数万人が
通過する絶好のスポットだけに、ミュージシャンの方には願ったり
叶ったりですよね。
ちなみに烏丸御池駅には一日約4万1千人、市役所前駅は
約2万1千人が利用するそうです。
この様に空きスペースを有効利用する事は、利用する乗客にとっても
ミュージシャンの方にとっても、魅力的な駅になりますよね。
しかし、誰でもOKという訳では無いらしく、応募資格者は京都市内に
住所または活動拠点がある人を対象に審査を行い合格した人やグループ
に限定されるとの事です。
京都の賃貸でも、楽器演奏をしたいけれど出来ない人は沢山おられる
と思います。
当社では、楽器OKの賃貸も取り扱っておりますので、お気軽にお問合せ
下さいませ。
飯田の京都賃貸営業日記でした。
投稿者:GoodLife 投稿日時:2010年05月09日 19:01
こんばんは。
本日の京都は湿度が高く、少し歩けば汗が出るような状態でした。
ついこの間までの京都は、カラッと乾いた過ごしやすい空気だったのが嘘のようです。
ということは、もう春も終わり、夏への第一歩を踏み出したということでしょう。
夏は夏で楽しいイベントが沢山あります。
花火大会や、BBQ、海水浴、京都でいえば祇園祭など、
これまた春と同様、あっという間に過ぎ去ってしまいそうです。
終わってから、何も思い出が作れなかったと言わないように、
皆様、今から夏の休日計画を立てて、句意の無い夏にして下さい。
賃貸をお探しの方も、楽しみな夏の為に、
今から探しておかれたほうが良いのではないでしょうか。
引越しをお考えの方は、ぜひグッドライフまで起こし下さいませ。
柴田の京都賃貸営業日記でした。
投稿者:GoodLife 投稿日時:2010年05月09日 16:13
こんにちは。
本日の京都は大変過ごしやすい天候となっております。
このような日はゆっくりと京都の賃貸をお探し頂けると思いますので、是非、当社、京都の四条烏丸にあるグッドライフまでご来店下さいませ。
京都の賃貸状況ですが、
ゴールデンウィーク中引越しの方が多くおられたので、以外と物件が出ております。
今がチャンスかもしれません。
ところで、明日の日曜日は母の日です。
皆様、日ごろのお世話になっている感謝の気持ちをどのように表現されますか。
赤色のカーネーションをプレゼントするのが一般的ですが、
今年は青いカーネーション、その名もムーンダストが人気だそうです。
とてもキレイな色をしたカーネーションで少しをひねりを加えたプレゼントとして良いかもしれませんね。
さらに来月の6月20日は父の日です。
皆様、母の日は色々プレゼントが思い浮かぶかと思いますが、父の日は少し難しいところがあります。
今から1ヶ月以上先のことですが、今から考えておいたほうが良さそうですね。
柴田の京都賃貸営業日記でした。
投稿者:GoodLife 投稿日時:2010年05月08日 16:26
ゴールデンウィークでお金を使ってしまい、宝くじでも当たらないかと思っておられる方もいらっしゃるのでないでしょうか。
しかし、京都ではあまり、有名な宝くじ売り場って聞かないですよね。
私も、賃貸マンションのご案内等で京都を走りまわっておりますが、あまり行列が出来ているのを見かけません。
大阪や東京では有名な所があって、1等が出たとか良く聞きますが、京都には無いのでしょうか。
どれだけ、強運の持ち主でも、購入した売り場自体に1等が売られていなかったら、極論、そこの売り場で売られていた全ての宝くじを買っていたとしても当たっていなかったということになりますね。
もちろん結果論であって、抽選は発売後にされるので、一概には言えませんが。
どうせ買うなら、毎年1等が出ているとかそういうお店で買うべきなのでしょう。
どちらにせよ、運がよくないとダメですよね。
そこで、気になる情報があります。
過去の高額当選者の統計で、イニシャルにKのつく方が多いのだそうです。
イニシャルにKがつくと幸運の持ち主だと。
その他、十年以上買い続けているとか、一度の購入枚数が30枚とかなど色々あります。
ちなみに私も幸司という名前なのでKがつきます。
今年から10年間30枚づつ買い続けることにします。
奈良崎の京都賃貸営業日記でした。
投稿者:GoodLife 投稿日時:2010年05月08日 10:55
下京区にある京都駅に昨日7日、修学旅行生が乗り込んだ
専用団体列車の今春第一便が到着し、歓迎式が開かれたそうです。
その際には、右京区にある東映太秦映画村の時代劇俳優ら約50人
から歓迎を受けたとの事。
これらの修学旅行生がこの旅を通じて、京都を好きになり、将来は
京都に住みたいと思って頂き、京都の賃貸に住んでもらえたら嬉しい
です。
ちなみに、この歓迎式では京都タワーのマスコット「たわわちゃん」や
今ブームの坂本龍馬にふんした俳優のパフォーマンスも行なわれ、
拍手や歓声が沸いたそうです。
昨年は、インフルエンザの影響などもあり、修学旅行に来る学校も
少なくなってしまったらしいので、今年は沢山の学校に来て貰いたい
ものです。
ちなみに、この式が行なわれた京都駅の周辺は、今開発が盛んに
行なわれており、大型ショッピングセンターや家電量販店もオープン
しますので、これからは京都の賃貸の中でも今以上に人気のエリア
になると思います。
当社グッドライフは、どのエリアも豊富に取り揃えておりますので、
お気軽にお問合せ下さいませ。
飯田の京都賃貸営業日記でした。
投稿者:GoodLife 投稿日時:2010年05月07日 13:55
こんにちは。
日本の有名家電量販店 ヤマダ電機 が先日、
新宿駅前に新店舗を出店したのは皆様ご存知かと思います。
さらに今回、日本だけに留まらず、
なんと今期中に中国にも店舗を出店することが明確になったそうです。
激戦が続く、日本の家電製品では、あまり利益が見込めず、
今急激に成長している中国で出店することで、利益の向上を狙っているとのことです。
今勢いのある中国の良い流れに乗って、
日本のトップ家電量販店がどこまで伸びるか楽しみですね。
京都の賃貸業界も、日本の家電量販店とよく似ており、競争率が非常に激しくなっております。
そんな中、いかに勝ち残っていくかを、それぞれ考えているということです。
私達も京都でお部屋探しをされている方に、納得して頂ける賃貸を提供するのはもちろんの事、それまでの過程においても、最高のサービスでお持て成しできるように頑張っていきたいと思っております。
皆様、京都のお部屋探しはグッドライフにぜひお越し下さいませ。
柴田の京都賃貸営業日記でした。
投稿者:GoodLife 投稿日時:2010年05月07日 10:56
ゴールデンウィークも終り、京都の四条烏丸のオフィス街も
仕事中のビジネスマンで賑わいが戻ってきました。
大きなイベントが終ったので、何か寂しい気分にもなりますが、
もうすぐ母の日というイベントがやってきますね。
そんな中、京都の百貨店でも色々な母の日商戦が繰り広げられている様です。
京都市下京区にある高島屋では贈り物としてこれから迎える夏に備えて遮光率
を高めた日傘が人気の様です。
この他にも、折りたためる帽子や紫外線カット効果があるスカーフなども人気との事。
また同じ下京区の大丸京都店では、厚地のミニタオルなど使い勝手の良い商品が
人気らしいです。
今までは婦人服が定番で、売れ行きもよかったとの事なのですが、価格の問題など
もあり、少し低価格のものになってきているみたいですね。
これからの時代は、実用性の高いものが人気になっていく傾向にあるんですね。
京都の賃貸をお探しの方も、見た目よりも実際に住んだ時の事をしっかりと考える方
が多くなって来ているように思います。
初めて賃貸にお住まいになられる方も、住む前の不安や分からない事等がございましら
何でも気軽にご相談くださいませ。
GoodLife飯田でした。
京都賃貸NAVI
投稿者:GoodLife 投稿日時:2010年05月06日 21:53
いやはや皆さん。
ゴールデンウィークはいかがお過ごしされましたか。
どこか旅行に行かれた方やご自宅でゆっくりされた方など様々だと思いますが、楽しい連休であったことでしょうね。
そんなゴールデンウィークですが、京都はもはや春ではなく、夏のようでした。
京都がここまで暑いと賃貸マンションのご案内中に汗だくになってしまいます。
ちなみに私はこの連休中に始めて3Dの映画を見ました。
皆さんはもうすでにご覧になりましたか。
まだだという方は是非一度は見てみてください。
なかなか楽しかったです。
USJのアトラクションのような迫力がありました。
そのかわり、映像に意識がいってしまい、ストーリーがあまり頭に入ってきませんでした。
慣れれば大丈夫なのでしょうけど。
他にも、たまに気分が悪くなったり、体調を崩してしまわれる方がいらっしゃるようです。
体調の悪いときには見ないほうがいいかもれません。
あと、この時期、暑いからといって薄着で行くと映画館は意外と冷房が効いているので寒かったです。
京都にも映画館は沢山あるので、ぜひ、一度行ってみて下さいね。
世の中の方は今日、明日とがんばればまたお休みですね。
連休を堪能された方もそうでない方もこの土日は、当社グッドライフでお部屋探しなんていうのはいかがでしょうか。
GoodLife奈良崎でした。
京都賃貸NAVI
投稿者:GoodLife 投稿日時:2010年05月06日 11:02
昨日5月1日に京都の夏の風物詩、鴨川の納涼床が床開きをしました。
今年は中京区の二条大橋から、下京区の五条大橋にかけての鴨川右岸に
96店舗が床を開くとの事です。
ちなみに、京都の賃貸をご案内の際にも、お客様にこの床の景色を見て
頂くだけでも、大変喜んで頂けます。
特に夕暮れとともに明かりが灯りだし、東山の景色がぼんやりと見える
時間帯が一番魅力的らしいです。
また、この床と言えば、老舗の会席料理店を思い浮かべる事が多いと
思いますが、最近ではフランス料理店やイタリア料理店、カフェなどの
お店もあるそうです。
そんなお店なら、初めての方でも入りやすいので良いですよね。
今はゴールデンウィークの真っ只中ですので、観光客の方達が京都の
風情を味わいにこの床を利用されると思いますが、お酒の飲みすぎには
注意して下さい。
当社グッドライフは、勝手ながら明日から3日間お休みを頂きますが、
また6日から精一杯、京都の賃貸をご紹介させて頂きますので、
宜しくお願い致します。
GoodLife飯田でした。
京都賃貸NAVI
投稿者:GoodLife 投稿日時:2010年05月02日 13:10
皆さんゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか。
ニュース等を見ておりますと早速各地で渋滞しているようですね。
京都も渋滞気味です。
運転をされている方はくれぐれも事故をしないように気をつけてくださいね。
われわれも京都の賃貸マンションをご案内させていただく際は運転には重々気をつけております。
話は変わりますが、ゴールデンウィークの思い出といえば皆さんどんなことを思い浮かべますか。
海外旅行や、温泉、釣りや帰省など様々でしょうね。
私のゴールデンウィークの思い出はやはり山菜狩りです。
毎年ゴールデンウィークの定番でした。
わらびや、たらのめなどを採取してはてんぷらにして食しておりました。
そんな思い出ももう20年ほど前の話です。
そういえば布袋さんのBEAT主義というブログを読みました。
真摯な行動に感動しましたが、いいことが書いてありました。
まだ、見ていない人は是非読んでみて下さい。
長いようで短い人生。
過ぎるまでは長い月日も過ぎてしまえばあっという間で、人生と運命は並列に進んでいると。
人生は偶然の積み重ねのようなものですが、過ぎてしまえば必然の運命だそうです。
話はそれてしまいましたが、このゴールデンウィークはゆっくりと思い出に浸ろうかなと思っております。
他府県の方は一度、この京都にお越し下さい。
自然と歴史のある京都で癒されますよ。
GoodLife奈良崎でした。
京都賃貸NAVI
投稿者:GoodLife 投稿日時:2010年05月02日 10:47
世間一般では、ゴールデンウィーク真っ只中ですね。
そんな中、京都も本日は本当に良い天気で、観光客の方で
大変賑わっています。
高速道路が1,000円と言う事もあり、京都の賃貸をご案内する際にも、
他府県ナンバーの車がすごく目立ちました。
このゴールデンウィークはご存知の通り4月29日の「みどりの日」から
5月5日の「こどもの日」までの休日が続く1週間の事を言います。
ちなみに「ゴールデンウィーク」という言葉は日本で作られた和製英語
らしく、1948年の祝日法の施行によりこの連休の一週間、映画館の
入場者数が増加したことから、「最高にすばらしい週間」という意味で
映画館経営者の間で使われ始めたのが、一般に普及したものらしいです。
また、NHKでは1980年ごろから、仕事の都合等で連休がとれない人等が
いるので「黄金週間」では具合が悪いという事で「大型連休」という言い方
に統一しているみたいです。
でも本当にこの期間中は毎日仕事、という方も沢山おられるとは思います。
それはそれで、仕事を楽しむのも良い事だと思いますよ。
私は明日も京都の賃貸を精一杯ご紹介させて頂きます。
京都でお部屋探しの際は、グッドライフまでご来店下さいませ。
GoodLife飯田でした。
京都賃貸NAVI
投稿者:GoodLife 投稿日時:2010年05月01日 19:19
みなさんゴールデンウィークを楽しんでますでしょうか。
この連休を利用して賃貸のお部屋探しをされる方もいらっしゃることでしょう。
本日、5月1日の京都は初日にふさわしくスカッと晴れております。
どこかにお出かけされる方にとっても、京都で賃貸を見学される方にとっても良い一日になりそうですね。
そんな、気持ちの良い本日ですが、一般的にはメーデーという日です。
メーデーは日本だけでなく世界中で実施されている労働の日です。
元はといえば、カナダで起こったストライキが起源で、世界中に広まり、今では労働者の権利を主張する日となっております。
ある一部の社会主義国家や日本を除いて世界中で5月1日は祝祭日となっているようです。
日本では特に祝祭日の指定はないので、いかに労働者に冷たい国家であるかがわかります。
欧米諸国と比べても、日本の労働基準は遅れており、豊かな生活に対する見識も稚拙なのでしょう。
といいつつも、毎年5月1日はゴールデンウィークのど真ん中なのでお休みの方も多いでしょうね。
たまの休みに天気が悪いとすごくへこみます。日ごろの行いを見直しはしますが、天気ばかりはどうにもなりませんよね。
今日が連休初日という方も沢山いらっしゃることでしょうが、気持ちよく晴れてよかったです。
最終日まで晴れますように。
私も今日も元気に京都の賃貸をご紹介をさせて頂きますよ。
GoodLife奈良崎でした。
京都賃貸NAVI
投稿者:GoodLife 投稿日時:2010年05月01日 14:06
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
---|
©2007 Good Life, inc. All Rights Reserved. |